
出典:photoAC
Lifestyle
時短で簡単!フードプロセッサーを使ったレシピ♪お菓子にスープにメインも
■<メイン編>フードプロセッサーを使った人気レシピ
フードプロセッサーを使えば、食材の仕上がりも均一。いつものハンバーグなどのメイン料理も簡単においしく仕上がりますよ。ここでは、おすすめのメインレシピを紹介します。
・ハンバーグの下ごしらえもフードプロセッサーで!

4人分の材料、玉ねぎ1個、にんじん1/2本、ピーマン1個を適当な大きさに切り、フードプロセッサーでみじん切りにしましょう。
合い挽き肉300gをボウルに入れ、塩、こしょう、ナツメグ、卵1個を入れ捏ね、フードプロセッサーでみじん切りにした野菜を加え混ぜ合わせます。
4等分に分け空気を抜きながら成形し、フライパンで焼けばできあがりです。
・フードプロセッサーで鶏むね肉ナゲット

鶏むね肉600g、卵1個、塩小さじ1.5、薄力粉大さじ4、マヨネーズ大さじ2、すりおろしにんにく少々をフードプロセッサーに入れ、よく混ぜましょう。
フライパンに油を多めに引き、スプーン2本でまとめながら落とし、揚げ焼きに。
火が通って、きつね色になったら完成です。
ケチャップをつけて食べるのも◎。4~5人でシェアして食べましょう!
■フードプロセッサーを使いこなしてお料理上手に!

フードプロセッサーの使い方や人気レシピをまとめて紹介しました。料理の下ごしらえをスピーディーにこなしてくれるのはもちろん、仕上がりの均一さがうれしいフードプロセッサー。1台あるだけで、面倒な手作業もあっという間。
料理のバリエーションも増やしてくれ、毎日の食卓を豊かにしてくれることまちがいなしですよ。
あわせて読みたい

Lifestyle
2025.03.26
「42.195km、最後まで駆け抜けました!」「東京マラソン 2025」完走レポ【3児のママ・ファンラン通信⑬】
shipi
元気いっぱい1歳男の子の新米ママです。前職は航空会社で、飛行機と旅行が大好きです。今後はコスパ重視の子連れ旅を計画予定。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
オーブン不要!話題の【チョコチャンククッキー】がホットケーキミックスで簡単に作れる♡ マコ
Lifestyle
「もう飲んだ?」【スタバ新作】スヌーピーコラボが始まった!オーツミルク&チョコ&キャラメルのドリンク しおり
Lifestyle
「お母さんありがとう」想いが届く【日比谷花壇】母の日フラワーギフト mamagirlWEB編集部
Lifestyle
「めちゃかわ!ドラえもんフードが期間限定で登場!」【ユニバーサル・スタジオ・ジャパン】 旅猿69
Lifestyle
「お値段以上!絶対買うべき!」マニアも大プッシュ【成城石井】リッチスイーツがすごいワケ! ちゃん
Lifestyle
「チェックリストつき」【子連れキャンプの持ち物】季節別の必需品や便利グッズも紹介 mamagirl WEB編集部