
出典:@natyulife さん
Baby&Kids
赤ちゃんがごきげんに遊ぶジャンパルーって何?選び方やおすすめを紹介♡
ジャンパルーは赤ちゃんにとっては適度な運動になります。寝つきがよくない赤ちゃんも「寝落ちしてくれた♡」などの口コミもありました!赤ちゃんにとってもママにとってもうれしいジャンパルーは、出産祝いなどにも喜ばれるアイテム。ぜひチェックしてみてくださいね!
■ジャンパルーはいつからいつまで使える?

赤ちゃんが安全に遊べるために、ジャンパルー使用期間の目安を見ていきましょう。
・ジャンパルーはいつから使えるの?
ジャンパルーで遊べる目安は、「首がしっかり座っているか?」「身長・体重が適応しているか?」になります。多くのジャンパルーが「適応体重:首すわり~12kg以下」「適応身長:81cm以下」であることが条件となっています。
成長に個人差があるので、あくまで目安ですが、
首座り(4~5カ月ごろから)
体重12kg以下(2歳0~6カ月ごろまで)
身長81cm以下(1歳6~8カ月ごろまで)
となります。
首がしっかり座っている赤ちゃんでも条件を満たしていなければ安全に使用することはできないので注意してくださいね。

初めはうまくジャンプできなくても、目の前のさまざまな仕掛けを見たり、おもちゃを触ろうと手を伸ばしたり、舐めたりして視覚・聴覚・触覚などの発達を促してくれます。
・ジャンパルーの使用期間はいつまで?

ジャンパルーは、自分で乗り降りできるようになったり、一人で歩けるようになったりしたら、安全上の問題から使用することができなくなります。そのため多くの赤ちゃんが、だいたい1歳前後で卒業となります。また、上の子がいる家庭では、お子さんが体重オーバーなのに乗ってしまい、無理やり抜け出そうと転倒してしまったり、支えているひもが切れたりして大変危険です。日頃からきちんと説明してあげてくださいね♡
■ジャンパルーは購入するべき?レンタルは?
使用期間が比較的短いジャンパルー。購入か?レンタルか?
・ワンルームの自宅ならレンタルがおすすめ
ジャンパルーは、赤ちゃんが安全に遊ぶことができるように、頑丈なフレームでしっかりとした土台で作られているものが多く、場所を取られてしまいます。使用できる期間も短いため、使わなくなって「捨てるのはもったいないけど置き場所に困る…。」という方にはレンタルがおすすめ♡
・収納場所があるなら購入でもOK♡

ジャンパルーが使用できなくなっても十分に収納場所があるなら、購入がおすすめ!きちんと保管しておけば、次のお子さんの予定がある方などは、また使えますよ。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
【監修記事】今のうちに実践!イベント目白押しの冬休み前に「小学生の睡眠リズム」を整えよう! 工藤真衣
Baby&Kids
【離乳食に必要なものリスト】離乳食の準備にあると便利なものや選び方も紹介 岩本なみえ
Baby&Kids
ひな祭り製作アイデアまとめ!年齢別・飾りの作り方ご紹介 mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
買ってよかったマザーズリュック人気7選!子育てにおすすめの最強ブランドは halu
Baby&Kids
卒園式・入学式にピッタリな髪型は?女の子の超簡単セレモニーヘアアレンジ nene
Baby&Kids
ひな祭りにちらし寿司を食べる理由は?おすすめレシピも紹介 minarico