
出典:@ yagigigi1234さん
Baby&Kids
トイレトレーニングパンツを使うのはいつから?種類やサイズの選び方を紹介
■トイトレパンツは種類がある

トイトレパンツには種類があり、ひとつは捨てることができるオムツに似た紙製。洗濯の必要もなく、トイレトレーニング中の外出のときなどに役立つアイテムです。もうひとつは、トイトレパンツとしてスタンダードな布製。見た目は普通の布パンツで、オムツに比べて目新しいため子どもの興味を引きます。また、紙製のトイトレパンツよりも、排泄後が不快になるためトイレで用を足すようになりやすいというメリットがあります。
■トイトレパンツのサイズの選び方

トイトレパンツのサイズ選びは重要です。オムツと同じように、大きすぎても小さすぎても排泄物が漏れる原因になります。子どもが着ている服のサイズを基準にして、子どものウエストや太ももの太さなどを確かめて購入するのが正解。店頭で実物を見ながら、子どもといっしょに選ぶのもおすすめです。
■トイトレパンツは何枚準備する?

トイトレパンツは最初からたくさん準備をする必要はありません。まずは3層か4層タイプのパンツを3枚ほど用意して、順調にトイレトレーニングが進むようなら洗い替えを購入するのがおすすめ。また、お出かけにトイトレパンツを使うことがあるなら、厚めの6層タイプを買い足すのも良いでしょう。
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
買ってよかったマザーズリュック人気7選!子育てにおすすめの最強ブランドは halu
Baby&Kids
ひな祭り製作アイデアまとめ!年齢別・飾りの作り方ご紹介 mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
【歯科医監修】赤ちゃんの歯磨き粉おすすめ紹介!歯磨きデビューはいつからするか、歯磨き粉の選び方も解説 mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
【監修記事】今のうちに実践!イベント目白押しの冬休み前に「小学生の睡眠リズム」を整えよう! 工藤真衣
Baby&Kids
乳幼児ママたちの聖地?!【京王プラザホテル】最上階にある『SKY PLAZA IBASHO』 編集長・A野
Baby&Kids
卒園式・入学式にピッタリな髪型は?女の子の超簡単セレモニーヘアアレンジ nene