
出典:photoAC
Baby&Kids
ランドセルはアウトレットでお得に手に入る!販売時期やブランドをご紹介
■人気ランドセルブランドの公式アウトレット情報
ここでは、アウトレットランドセルを販売するブランドについて紹介します。
・<セイバン>コラボ商品も人気!

『SEiBAN(セイバン)』は、「天使のはね」で有名なランドセルブランド。『PUMA(プーマ)』『CONVERSE(コンバース)』などのスポーツブランドとコラボしたランドセルも人気です。
セイバンでは、公式サイトでアウトレットセールを行っており、割引率は最大50%!
・<フィットちゃん>機能性もカラバリも◎

シンプルなデザインで機能性に富んだ『フィットちゃんランドセル』は、背中にぴったりフィット。カラーバリエーションが多いのも魅力です。
公式サイトでは、型落ち品のアウトレットセールを行うことがあります。40%OFFになることもあり、在庫がなくなり次第終了のようです。
・<池田屋>シンプルで無駄のないデザイン

1950年創業の『池田屋』のランドセルは、シンプルで無駄のないデザインが特徴です。防水牛革を使ったランドセルは、高級感も!
池田屋では、「池田屋 楽天市場店」で前年の型落ちモデルのアウトレットセールを行います。こちらも毎年人気で、あっという間に完売するそう!
・<ふわりぃ>おしゃれなデザインが人気
おしゃれなデザインで人気の『ふわりぃ』。ふわりぃでは、公式オンラインショップと楽天市場内の直営店「スーツケース&ランドセル 協和」で、期間限定でアウトレットセールを行います。
型落ちモデルが最大40%オフ!軽量なランドセルから大容量モデルなど、さまざまなランドセルがラインナップされていますよ。
・<くるピタ>瞬間ロックが特徴!

子どもの遊び心を育む『くるピタ』のランドセル。磁石の力を利用した技術により、指1本で開け閉めできる瞬間ロックが特徴です。くるっと回してピタっと留める、かわいらしい デザインは子どもたちにも人気のよう。
オフィシャルオンラインショップでは、型落ちのランドセルを最大50%で販売!
・<イオン>背負いやすさを追求!

軽々背負える「かるすぽ」で人気の『AEON(イオン)』のランドセル。背負いやすさを追求したランドセルは、重さを感じにくい設計なので、体が小さい1年生でも安心です。
イオンでは、ランドセルのアウトレットセールは行っていませんが、お客様感謝デーや早期割引キャンペーンなどのイオンは独自のキャンペーンを利用するのもおすすめです!
この他、「土屋鞄(つちやかばん)」「高島屋」のランドセルアウトレット情報は、2020年9月現在、公式サイトに情報がありませんでした。
■男の子に人気のランドセルモデル

男の子に人気のランドセルカラーは、高級感や安定感がある「黒」。長年根強い人気を集めています。同じ「黒」でもブランドによってさまざまなモデルがラインナップ。
ステッチやフチにさし色が入ったコンビカラーのものや、背あて部分が白ではなく別の色のものなどが人気のようです。
■女の子に人気のランドセルモデル

女の子の人気ランドセルカラーは、男の子と違い分散されているよう。ピンク、赤、パープルやキャメル色など、子どもの個性に合わせていろいろなカラーを選んでいるようです。
また、女の子の場合は刺繍や装飾、パール加工などがされたものも人気!
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
「初めてのおつかいデビュー!」子どもが主役のパン屋さん【Comme’N KIDS】に行ってきました! リリー
Baby&Kids
買ってよかったマザーズリュック人気7選!子育てにおすすめの最強ブランドは halu
Baby&Kids
【幼児のヘアアレンジ】簡単!薄毛や短い髪の毛もOK!小さい女の子の髪型6選 りえまる
Baby&Kids
「10分でできる」自学ネタ【小5向け】60選!面白くて先生に褒められるアイデア紹介 aya
Baby&Kids
【監修記事】今のうちに実践!イベント目白押しの冬休み前に「小学生の睡眠リズム」を整えよう! 工藤真衣
Baby&Kids
【歯科医監修】赤ちゃんの歯磨き粉おすすめ紹介!歯磨きデビューはいつからするか、歯磨き粉の選び方も解説 mamagirl WEB編集部