
Baby&Kids
7秒間のハグをたくさん重ねて親子一緒に幸せな毎日を過ごそう
vol.1537【1日1成長お母さん】7秒間抱きしめると幸せホルモンが分泌し幸せを感じられる
天使のような笑顔は、お母さんと触れ合って遊ぶことで引き出される
子どもは産まれたときからお母さんのことが大好きです。お母さんと触れ合うことに幸せを感じ、触れ合い遊びをするとお互いに弾けるような笑顔になりますよね。
赤ちゃんだけではなく、大きくなっても子どもにはお母さんとの触れ合いはとても大切です。
実は触れ合うことで幸せホルモンである“オキシトシン”が分泌されているのです。お母さんの笑顔とハグは、大きくなっても子どもの心のエネルギー源であり続けます。
お母さんとの触れ合いが子どもの人間関係や心の成長の土台を作る
子どもの心の成長において“愛着形成”はとても大切です。
愛着形成とは、乳幼児期のお母さんとの触れ合いにより形成される心の成長の土台です。その後の子どもの心と人間関係の発達に深く影響するとても大切なものなのです。
子どもは一番安全なお母さんのそばで他者との関係の結び方、喜びの感じ方、不安の解消法などを学んでいきます。楽しいときも困ったときも、どんなときでもたくさん目を見て抱きしめ、お母さんの愛情を伝えることが大切です。
嬉しいときも不安なときも大好きなお母さんに抱きしめられて元気をチャージ
小学生のTくんはお母さんが大好き。Tくんは嫌なことがあったり緊張したりするときは寝る前と朝、お母さんに「ギューして」と抱きしめてもらいにきます。
お母さんが「あなたが大切だよ」と声をかけながら抱きしめることで、Tくんは力がフッと抜けて気持ちを切り替えることができました。
Tくんからハグを頼まれると、お母さんは心配になります。しかし笑顔で送り出すことによって、Tくんは何事もなかったように毎回元気に帰ってくることができます。
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
【幼児のヘアアレンジ】簡単!薄毛や短い髪の毛もOK!小さい女の子の髪型6選 りえまる
Baby&Kids
買ってよかったマザーズリュック人気7選!子育てにおすすめの最強ブランドは halu
Baby&Kids
「初めてのおつかいデビュー!」子どもが主役のパン屋さん【Comme’N KIDS】に行ってきました! リリー
Baby&Kids
「10分でできる」自学ネタ【小5向け】60選!面白くて先生に褒められるアイデア紹介 aya
Baby&Kids
【離乳食に必要なものリスト】離乳食の準備にあると便利なものや選び方も紹介 岩本なみえ
Baby&Kids
【ポップアップカードの作り方】飛び出す仕掛けも簡単♡おしゃれなアイデアも紹介 Lilly