Baby&Kids
「早くお着替えして」と言うよりも「ズボンを脱いで」と伝えよう
vol.1657【1日1成長お母さん】子どもにやってもらいたいことは細分化して具体的に伝えよう
進まない身支度は、小さな「できた!」でモチベーションを上げよう
何度も声をかけていても“出発時間なのに、まだ全然着替えられていない”とイライラすることありませんか?
4歳までの子どもは先を見通す能力である予測脳がまだ未発達で、急ぐ必要性が分かっていません。お着替えより目の前の楽しいことに気を取られ、身支度に集中できず時間がかかってしまいがちです。
やってほしい行動は細かく区切って小さなゴールをたくさん設定しましょう。
ひとつひとつクリアしていくことがモチベーションになり、最終ゴールに導けるでしょう。
小さな「できた!」を認めよう。スムーズに次の行動を促すことができる
いつも支度がなかなかはかどらないKくん。「お着替えしておいてね」と言っても全く自分でやろうとしません。
そこでKくんの肩にポンと触れて注意を引き、「まずズボン脱いでね!」と言うとKくんは動き出しました。
途中で「おっ!頑張ってる頑張ってる!」と言うと得意気にスピードもアップします。「次はズボンを履こうね」と伝えるとズボンを取って履こうとしています。
「動きが素早くなってきたね」とその都度、認めてあげることで着替えが進むでしょう。
ゴールを細分化し、目標設定のレベルを下げてあげると行動力がUPする
“着替えをする”という目標を細かく見ていくと、まずズボンを脱ぐ、上の服を脱ぐ、ズボンを取る、ズボンを履く、服を取る、服を着る、右の靴下を履く、左の靴下を履くなどの行動に分けられます。
「まずこれをやってみて」と具体的に伝えることで、子どもに分かりやすく、すぐに行動に移せるようになるのです。
お着替えをする時は「まずズボン脱いで」と簡単にできる事を提案してみてください。
お着替えが1人でできるようになると、自信も育ちます。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
【監修記事】赤ちゃんの眠りが変わる!日中の活動と休息を整えるコツを伝授 工藤真衣
Baby&Kids
【美容師監修:運動会の髪型】幼稚園・保育園・小学校の簡単・崩れないヘアアレンジ mimi
Baby&Kids
七五三の初穂料の相場はいくら?金額やのしの書き方、納め方などを解決 mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
新生児の手足が冷たいとき、温めなくて大丈夫?対処法や寒いサインを解説 Lilly
Baby&Kids
「砂場をDIYしちゃおう!」簡単な作り方や費用、注意点まで解説 miyulna
Baby&Kids
【監修記事】赤ちゃんの夜泣きや寝ぐずりに効果あり!『ルーティーン』をはじめてみませんか♪ 工藤真衣