
Baby&Kids
6歳の挑戦は、やればできるもの!大人は成功を信じて応援しよう
vol.1642【1日1成長お母さん】子どもが能力を発揮するには、子どもを信じて応援することが大事
子どもの成長の速度は、子どもの成功を信じて応援することで早くなる
子どもと長い時間を一緒に過ごすお母さんは、子どもの良いところや良くないところがよく見えてしまうでしょう。
子どもが失敗しそうになると、つい手を出して助けたくなるものです。子どもが自ら取り組もうとしているのに、待ちきれないこともあるでしょう。
子どもは、お母さんが“できないかもしれない”と思った瞬間に目標達成の速度が遅くなります。
逆にお母さんが子どもの成功を信じて応援すると、達成への道は早まるのです。
「大丈夫、できるよ」と何度も繰り返そう。心から子どもを信じて見守ろう
心配しながら見ているうちは、まだ子どもを信じきれていないのかもしれません。子どもの気持ちや、子どもがやろうとしていることを信じて“大丈夫”と見守れることが大切です。
“この子ならできる”と信じる大人の気持ちが、子どもの成果を上げることをピグマリオン効果といいます。お母さんも子どもも“できる”と思い込むことで、成功確率を上げることができます。
お母さんが子どもの成功を心から信じ「大丈夫、できるよ」と何度も伝えましょう。
Recommend

【医師監修】尿漏れ、骨盤のゆるみetc… 相談しにくい産後の悩みの解決法!
SHARE
TWEET
LINE
