
Baby&Kids
もう困らない!子どもの長所は何?と聞かれて10個思いつく方法
短所と思っていたことを人前で言い換えてもらえると、大きな自信になる
5歳のAちゃんのお母さんは気をつけていることがあります。人前では子どもの“短所”は口にしないこと。Aちゃんのお母さんが子どもの頃、お母さんが「この子は引っ込み思案で」とよく言っていたせいか、いつの間にか“私は引っ込み思案”と思い込んでいたことがありました。ところがある時、お友達のお母さんに「少しだけ恥ずかしがり屋なだけで、その分優しさがあるものね」と言われたことで気持ちが楽になり、自分のことが好きになれた思い出があります。
あえて子どもの長所を話題に話そう。子どもに自信があふれていく
見つけた長所は、あえて人前で良いところとして話をするのもおすすめ。子どもの大きな自信になるでしょう。この子の長所って何だろうと、すぐに思い浮かばない時は子どもの遊びや行動、言葉を意識して観察してみましょう。我が子の意外な一面を発見できるでしょう。お母さんの思い込みや“この子はこう”という色眼鏡は外すことを忘れずに。慣れないうちは短所を長所に言い換える練習も必要でしょう。短所の数だけ長所も増やしてあげましょう。
今日の1日1成長
子どもの短所は長所に置き換えられる!子どもの素敵なところを再発見しよう
子どもの自己肯定力も1成長、お母さんの創造力も1成長。
きただゆみ(文)さわどあさみ(編集)日本キッズコーチング協会(監修)http://jakc.or.jp/
あわせて読みたい

Baby&Kids
2022.08.09
スライム作りに必要なホウ砂って何?役割から作り方、注意点まで徹底解説
竹内 エリカ
Recommend

フランス発のブランド・GLOBBERの【ゴーバイク デュオ】でキックバイクデビューしよう♪
SHARE
TWEET
LINE
