出典:photoAC
Baby&Kids
小麦粉粘土の作り方!子どもといっしょに手作りしよう♡遊び方や保存方法も伝授
■【小麦粉粘土の楽しみ方1】小麦粉粘土の色混ぜ遊びで、楽しくお勉強!
小麦粘土は色混ぜ遊びとして楽しめます。楽しみながら色彩感覚を養えますよ。
みなさんは「色の三原色」を覚えていますか?赤、青、黄の3色を混ぜれば大体の色は作れます。低年齢の子どもに「この色とこの色を混ぜるとこの色になるよ」など言葉で説明をするのは難しいですが、小麦粉粘土の色混ぜ遊びであれば遊びながら学べます。また、絵の具を使うとこぼしたり、飛び散ったりと心配がたくさんありますが、小麦粉粘土はその点も安心。
それでは早速、遊び方を説明していきましょう。
赤青黄の3原色の小麦粉粘土を作り、それぞれ4等分します。はじめのうちは、お子さまに「どんな色を作りたい?」と聞いてあげましょう。
次に、作りたいと言った色になるように、ママやパパが色の組み合わせを作ってあげます。
その後は、お子さまにこねこねしてもらうと新しい色の小麦粉粘土が完成します。
言葉で説明せずに小麦粉粘土での遊びを通して、紫やオレンジ、緑などの色がどのようにできるかを親子で楽しみながら学べます。だんだんと色の作り方を覚えて、自分で配合して作りたい色を作れるようになるでしょう。
でき上がった新しい色の粘土をさらに混色してどんどん色を増やしていくのもおすすめ。小麦粉粘土を混ぜて、素敵な色をたくさん発見しましょう。
■【小麦粉粘土の楽しみ方2】小麦粉粘土を加熱処理して素敵な作品を残そう!
小麦粉粘土はオーブントースターで加熱処理をすることで、作品を長期間楽しめます。素敵な作品ができたときに、作品を残しておければお子さまも喜ぶこと間違いなし。
方法はとっても簡単です。オーブントースターに粘土の作品を入れ、アルミホイルをかぶせて10分程度焼きます。小麦粉粘土が硬くなったらできあがり。
小麦粉粘土は乾燥するとひび割れしてしまうことがあるので作った作品を長期間飾りたい場合はさらにひと手間加える必要があります。
ひび割れを防ぐ方法は、
- 作っている間にひび割れしてきたら霧吹きで水をかける
- できる限り平たく作る
- 叩いて粘土を締める
- ニスを使う
などです。
また、オーブントースターで加熱した後は、ニスを塗るのもおすすめ。これをすることにより、ひび割れを防ぎ長期間きれいなまま飾ることができます。ニスには、カビの防止効果もあるので一石二鳥です。
■小麦粉粘土を手作りして、親子で安心安全な粘土遊びを楽しもう♡
今回は小麦粉粘土の作り方や遊び方をご紹介しました。小麦粉粘土は食品からできているので、まだお口に物を入れてしまう低年齢の子どもから遊べます。市販もされていますが、手作りする過程も子どもといっしょに楽しめるので、今回紹介した作り方を参考にぜひ手作りに挑戦してみてくださいね。また、作った後も小麦粉粘土はさまざまな遊び方ができます。おうち遊びのレパートリーのひとつに加えて、小麦粉粘土遊びを楽しんでください♡
あわせて読みたい
Baby&Kids
2020.10.02
ダイソー粘土が優秀すぎ!子供も大人も夢中になっちゃうクラフト作り♡
mamagirl WEB編集部
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
新生児が手足バタバタさせる理由は?寝ないときのチェック項目や対処法も解説 はらわ
Baby&Kids
七五三の初穂料の相場はいくら?金額やのしの書き方、納め方などを解決 mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
新生児の手足が冷たいとき、温めなくて大丈夫?対処法や寒いサインを解説 Lilly
Baby&Kids
【監修記事】赤ちゃんの眠りが変わる!日中の活動と休息を整えるコツを伝授 工藤真衣
Baby&Kids
赤ちゃん退院時の服は何着せる?選び方とおすすめの服やアイテム、注意点まで mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
背中スイッチはいつまで続く?置くと泣く原因、対策や先輩ママの知恵をご紹介 るはまる