FacebookInstagramYouTube
旅行の持ち物リスト【子連れの場合】子連れ旅行チェックリストとこどもの年齢別あると便利なアイテムまで

出典:PIXTA ※写真はイメージです

Baby&Kids

旅行の持ち物リスト【子連れの場合】子連れ旅行チェックリストとこどもの年齢別あると便利なアイテムまで

子連れで旅行に行くなら、事前の持ち物の準備が大切。今回は、子連れ旅行に必要な基本の持ち物リストをご紹介します。0歳の赤ちゃんや1歳~5歳、小学生の高学年まで、年齢別のおすすめアイテムもピックアップしています。夏は赤ちゃんを連れて帰省する、沖縄に2泊3日で家族旅行に行く、なんて方は荷物の準備に役立ててくださいね。

■マストで準備!子連れ旅行の基本の持ち物リスト

出典:PIXTA

はじめに、子連れ旅行に持って行きたい基本のアイテムをご紹介します。

【日用品】
  • ・紙おむつ
  • ・おしりふき
  • ・ウェットティッシュ
  • ・タオル
  • ・ビニール袋
  • ・消毒用アルコールジェル
  • ・日焼け止め
  • ・虫除けスプレー、かゆみ止め
  • ・子ども用歯ブラシ
  • ・ベビーソープ
【食事】
  • ・子ども用の食事グッズ
【緊急時用】
  • ・保険証、母子手帳
  • ・常備薬、絆創膏など
【便利グッズ】
  • ・洗濯バサミ
  • ・バッグハンガー
【衣類】
  • ・着替え
  • ・替えの靴
  • ・帽子
【玩具】
  • ・おもちゃ類
  • ・タブレット端末など

それでは、各項目を詳しくチェックしていきましょう。

・【日用品】紙おむつ

出典:PIXTA

紙おむつは、トイトレが完了していな子どもの必須アイテム。旅行中は環境の変化で排泄回数が変化することがあるので、多めに持参するのがおすすめです。

・【日用品】おしりふき

デリケートゾーンに使用するものなので、肌荒れしないよう普段から使い慣れたものを持って行きしょう。紙おむつ同様、多めに持って行くと安心ですね。

・【日用品】ウェットティッシュ

ウェットティッシュは、顔や手を汚しがちなこどもの必須アイテム☆手洗い場が近くにないときも、サッと汚れを拭きとれて便利です。

・【日用品】タオル

汗をかいたとき、手を洗ったとき、飲み物をこぼしたときなど、あらゆるシーンで活躍するタオルも基本の持ち物のひとつ。大判のものを準備すると、寒いときの羽織りやブランケット替わりにもなりますよ。

・【日用品】ビニール袋

ビニール袋は、使用済みの紙おむつやウェットティッシュ、お菓子の袋など、あらゆるゴミを入れておくのに便利です。多めに準備しておくと安心かも。

・【日用品】消毒用アルコールジェル

出典:PIXTA

屋外で食事することが多い旅行では、消毒用アルコールジェルも大活躍します。手指用だけでなく、物の消毒ができるタイプも準備しておくと安心です。

・【日用品】日焼け止め

春から夏場の旅行では、日焼け止めの準備も忘れずに!水遊びをする場合は、ウォータープルーフタイプがおすすめです。

・【日用品】虫除けスプレー、かゆみ止め

出典:PIXTA

自然が多い場所へ旅行するときは、虫除けスプレーも準備するようにしましょう◎危険な虫に刺されてしまわないよう、しっかり対策しておくことが肝心。もし刺された場合も、かゆみ止めを持っていれば安心ですね。

・【日用品】子ども用歯ブラシ

宿泊先のホテルや旅館では、アメニティに子ども用の歯ブラシはないケースが多いです。必ず準備しておきましょう。

・【日用品】ベビーソープ

ソープ類のアメニティも、大人用のみ準備されている可能性が高いです。普段から使っているベビーソープや、携帯しやすい試供品などを持って行くと安心でしょう。

・【衣類】着替え

子どもは服を汚す場面が多いため、着替えを多めに準備しておきましょう。宿泊施設にも、小さなこどもほど大人のような浴衣などの部屋着の用意はないため、パジャマの持参も忘れずに!

・【衣類】替えの靴

出典:PIXTA

水たまりに入った、お漏らしをしてしまったなど、靴が濡れてしまうアクシデントも子どもあるあるです。旅先では洗って乾燥させることは困難なので、替えの靴を持って行きましょう。

・【衣類】帽子

旅行は屋外で過ごす時間が長いため、帽子は必須アイテムです!携帯用扇風機などの熱中症対策アイテムも併せて持っていくと、暑い季節は安心かも。

・【食事】子ども用の食事グッズ

出典:PIXTA

外食先では年齢に合ったカトラリーやエプロンが準備されていないことも多いので、こどもが食べやすいよう食事グッズも準備しましょう。ミルクを飲んでいる赤ちゃんがいる場合は、粉ミルクや哺乳類、洗浄グッズも忘れずに。

・【緊急時用】保険証、母子手帳

旅先で子どもが発熱してしまう、想定外のケガをしてしまうというケースは意外とあります。旅行中でも病院を受診できるよう、保険証や母子手帳も忘れずに準備しましょう。滞在先にどんな病院があるか、あらかじめ調べておくことも大切です。

・【緊急時用】常備薬、絆創膏など

出典:PIXTA

病院を受診するほどではないけど、急な体調不良や軽いケガをすることってありますよね。風邪薬や解熱薬、酔い止めなどの常備薬、絆創膏は、緊急時用として持っておくと安心です。

・【便利グッズ】洗濯バサミ

洗濯バサミはいろいろな用途に使える便利グッズ!大判のタオルを洗濯バサミで留めて授乳ケープ替わりに、小さめタオルを留めて子どものエプロンになど、出番も多いのでいくつか持っておきましょう。

・【便利グッズ】バッグハンガー

手荷物が多くなりがちな旅行でおすすめのグッズに、バッグハンガーがあります。カバンを床に直置きするのが苦手…という方は、ひとつ持っておくと活躍すること間違いないしでしょう☆

・【玩具】おもちゃ類

出典:PIXTA

旅行では、長時間の移動などで子どもが退屈する場面が多いもの。暇つぶし用に、お気に入りのおもちゃや絵本などを持っていきましょう。

・【玩具】タブレット端末など

おもちゃ類で飽きたときに備えて、タブレット端末やDVDなどを準備しておくのもいいでしょう。特に、乗り物内のように、じっとしておいてほしい場面での活用がおすすめです。

■【0歳の赤ちゃん】年齢別!あると便利なおすすめアイテム5つ

出典:PIXTA

絶対に必要というわけではないけれど、0歳の赤ちゃん連れ旅行にあると便利なベビー向けグッズをピックアップしました。乳幼児ママの旅行の持ち物リストとして参考にしてくださいね。

  • ・授乳ケープ
  • ・使い捨て哺乳瓶
  • ・ベビーフード
  • ・赤ちゃん用おやつ
  • ・おしゃぶり、おしゃぶりホルダー

それぞれ詳しく見ていきましょう。

・授乳ケープ

旅行中は行く先々で授乳室があるとはかぎりません。授乳ケープがあれば人目を気にせず授乳できるので、いざというときも安心です。先ほど紹介したように、バスタオルと洗濯バサミで代用してもいいでしょう。

・使い捨て哺乳瓶

使い捨て哺乳瓶なら、洗浄する手間を最小限にできるので旅行中に便利です。常温で飲める液体ミルクなども活用しながら、できるだけ楽に過ごせるよう準備してみてください。

・ベビーフード

出典:PIXTA

離乳食期の赤ちゃんと旅行に行くときは、月齢に合った市販のベビーフードも活用できます。ただし、初めてだと食べてくれない可能性もあるので、自宅で試してみて、食べてくれるメーカーを把握しておくのがいいかも。

・赤ちゃん用おやつ

おやつデビューしている赤ちゃんなら、ベビー用のおやつを持っておくのがおすすめ。グズったときなどに機嫌を取ることができますよ♡

・おしゃぶり、おしゃぶりホルダー

出典:PIXTA

特に飛行機に乗る旅行では、耳抜き用におしゃぶりが活躍します。おしゃぶりの落下を防げるよう、おしゃぶりホルダーもあると便利です。

■【1歳~2歳の幼児】年齢別!あると便利なおすすめアイテム3つ

出典:PIXTA

次は、1歳~2歳児向けの旅行で使える便利グッズのご紹介です。

  • ・フードカッター
  • ・紙パックホルダー
  • ・ペットボトル用ストロー

こちらもそれぞれ見ていきましょう。

・フードカッター

麺でもお肉でも小さくカットできるベビー用のフードカッターは、外食先でとても役立ちます。箸で切れないものも簡単にカットできるので、幼児連れ家族の必須アイテムともいえちゃうかも。

・紙パックホルダー

こどもは力加減がわからないので、飲み物の紙パックもついつい強くつかんで中身を吹き出してしまいます。そんなときに便利なのが紙パックホルダー。こどもが握りやすいよう持ち手がついているので、紙パック自体の落下防止にもなります。

・ペットボトル用ストロー

出典:PIXTA

紙パックよりもコスパ良く飲み物を確保したいときに使いたいのが、ペットボトル用ストローです。何本か持っておけば使い捨てできるので、衛生的にも安心ですね。

SHAREFacebook
POST
LINELINE

Check it out!

  • 今日の星占い
  • “ADULT K-POP” グループ【K4】独占インタビュー!
  • 元アイドルから職業ママライバーに! 【ママライバーインタビュー⑪】
  • 毎日更新!脳トレクイズに挑戦しよう
  • 【アンダー2,000円】「サッとひと塗りでぷるぷる&艶っぽ唇に♡」韓国コスメの色つきリップバーム
  • 「5月4日はスター・ウォーズの日!」【ディズニーフラッグシップ東京】で限定グッズを発売

Ranking
[ 人気記事 ]

HOT WORD