
出典:PIXTA
Baby&Kids
赤ちゃんの頭皮の乾燥対策!ローションやワセリンなどおすすめの保湿方法とは
■赤ちゃんの頭皮の保湿ケアの仕方

入浴後、赤ちゃんの頭皮をどのようにケアをしたらいいのかわからない方のために、保湿剤の塗り方を解説します。
<赤ちゃんの頭皮の保湿ケアの仕方>
- 1.手指に保湿剤を少量取る
- 2.保湿剤をムラなく塗る
- 3.髪の毛をかき分けて地肌に塗る
それでは詳しく見ていきましょう。
・1.手指に保湿剤を少量取る
一度にたくさんの保湿剤を塗るとベタベタになってしまうため、少量の保湿剤を手指に取り、様子を見ながら追加していきます。手のひらや指の腹を使って、マッサージをするように赤ちゃんに塗りましょう。
・2.保湿剤はムラなく塗る
頭皮に塗る保湿剤は、赤ちゃんの顔や体に塗っているのと同じもので大丈夫ですが、乾燥を防ぐために保湿剤はムラなく塗ります。ただし、湿疹がある箇所は悪化する場合もあるため、かかりつけ医に相談してくださいね。
・3.髪の毛はかき分けて地肌に塗る
髪の毛がある場合、頭皮には保湿剤を塗りにくいでしょう。赤ちゃんの髪の毛をかき分けて、爪を立てないようにして地肌に直接塗ってあげてください。
■赤ちゃんの頭皮の保湿剤の選び方

乾燥している赤ちゃんの頭皮を保湿するには、何を塗るといいのでしょうか。保湿剤の選び方について解説します。
<赤ちゃんの頭皮の保湿剤の選び方>
- 肌の状態に合った保湿剤を選ぶ
- 保湿成分を確認する
それでは、それぞれの選び方について見ていきましょう。
・肌の状態に合った保湿剤を選ぶ
保湿剤の種類は、ローション・オイル・ワセリンなどさまざま。液体タイプのローションやオイルはサラッとしてべたつかないので、広い範囲に使用したいときや夏場におすすめです。また、クリームタイプやワセリンはテクスチャーが重いので、乾燥の酷い箇所や冬場に適しています。
・保湿成分を確認する
保湿剤を購入するときは、ベビー用の保湿剤を選択しましょう。大人用には添加物が配合されているものもあり、赤ちゃんの敏感な頭皮には刺激が強すぎる可能性があります。
■赤ちゃんの頭皮の保湿におすすめの商品
保湿ローションやベビーオイルなどさまざまな種類がある保湿剤から、しっかり保湿ができるおすすめの商品を紹介します。
・健栄製薬|ベビーワセリンソフト

皮膚や口唇を保護して乾燥を防ぎ、赤ちゃんの肌の水分や油分を保つ効果があります。もちろん、頭皮への使用もOK。香料・着色料・防腐剤を使用していないので、敏感な赤ちゃんの肌にも安心ですね。
<商品詳細>
商品名:ベビーワセリンソフト
価格:オープン価格
容量:60g
・ママ&キッズ|ベビーミルキークリーム

生まれてからすぐに使用できる、ミルクのようなクリームです。全身ケアとしても使えるので、頭皮だけではなく、肌全体にうるおいを与えてくれます。
<商品詳細>
商品名:ベビーミルキークリーム
価格:1,980円(税込)
容量:75g
・丹平製薬|アトピタ 保湿全身ミルキィローション

ノンアルコール・パラベンフリー・無香料・無着色と、赤ちゃんの肌のことを考えた保湿剤です。頭皮専用ではなく全身に使え、入浴後の肌のうるおいを閉じ込めて乾燥を防ぎます。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
【離乳食に必要なものリスト】離乳食の準備にあると便利なものや選び方も紹介 岩本なみえ
Baby&Kids
【監修記事】今のうちに実践!イベント目白押しの冬休み前に「小学生の睡眠リズム」を整えよう! 工藤真衣
Baby&Kids
【ポップアップカードの作り方】飛び出す仕掛けも簡単♡おしゃれなアイデアも紹介 Lilly
Baby&Kids
【歯科医監修】赤ちゃんの歯磨き粉おすすめ紹介!歯磨きデビューはいつからするか、歯磨き粉の選び方も解説 mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
【幼児のヘアアレンジ】簡単!薄毛や短い髪の毛もOK!小さい女の子の髪型6選 りえまる
Baby&Kids
卒園式・入学式にピッタリな髪型は?女の子の超簡単セレモニーヘアアレンジ nene