
Baby&Kids
勇気を出して見守って!子どもの自立のカギは…お母さん!
vol.498【1日1成長お母さん】失敗を経験した数だけ大きくなる。あえて見守る勇気がカギとなる
大切に育てたいからこそ勇気をもって子どものためになる方法を選択しよう
初めて子どもが生まれた時のことを覚えていますか?お母さんは何にも代えがたい幸せな気持ちに包まれたことでしょう。生まれてきてくれた子どもに対する感謝とあふれ出る愛情。そして「この子のことは私が一生守る」と誓ったことと思います。その小さな手を優しく握りしめて「ずっとこの手を離さない」と思ったお母さんも多いことでしょう。「この子が大人になって社会に出るその日までは、自分がこの子を守るのだ」と。
失敗させない先回りママは、その優しさで自立の機会を奪っています
しかし中には子どもを大切に思うあまり、すべての危険を取り除こうと頑張るお母さんがいます。なんでも先回りして子どもの危険を取り除くお母さんは“先回りママ”です。「風邪をひいたら困るから」と上着を着せ「転んだら困るから」と走るのをやめさせる。子どもには安全な道だけを通ってほしい。そうすれば失敗しないから。良かれと思って先回りするその行為が重なると、子どもから自立の機会を奪ってしまうのです。
適正・適度を知って成長過程で過度にならない手助けが本当の愛情です
子どもは年齢とともに少しずつ自立していきます。ハイハイして立ち上がり、いつしか歩き始めるように、自分でできることが増えていくのです。それと同時にお母さんも握っている手を離し、寄り添い方を変えていく必要があります。親も子もこの段階を上手に踏んで、親離れ、子離れをしていくことが大切です。自分が先回りママではないか?と思ったら自分に問いかけてみてください。「これは子どものため?自分のため?」と。
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
乳幼児ママたちの聖地?!【京王プラザホテル】最上階にある『SKY PLAZA IBASHO』 編集長・A野
Baby&Kids
【幼児のヘアアレンジ】簡単!薄毛や短い髪の毛もOK!小さい女の子の髪型6選 りえまる
Baby&Kids
卒園式・入学式にピッタリな髪型は?女の子の超簡単セレモニーヘアアレンジ nene
Baby&Kids
ひな祭り製作アイデアまとめ!年齢別・飾りの作り方ご紹介 mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
【離乳食に必要なものリスト】離乳食の準備にあると便利なものや選び方も紹介 岩本なみえ
Baby&Kids
買ってよかったマザーズリュック人気7選!子育てにおすすめの最強ブランドは halu