Baby&Kids
ほめ上手になりたければ、まずは自分をほめてあげよう
vol.527【1日1成長お母さん】子どもが6歳ならママだって育児歴6年。うまく出来ないのは当たり前
子どもを自立へとリードするには何事も“続ける”ことが重要です
小学校入学前までにお母さんが子どもに“できるようになってほしいこと”をリストアップしてみてください。個人差はあるでしょうが多くの項目があがるかもしれません。小学校に入学すればそれまで手助けしてもらっていたサポートがなくなることも多く、いきなり自分ですることが増えます。そんなときに困らないように、また成長と共に年齢に合った自立を期待するでしょう。
子どもの自発的行動までは少し長い道のり。でも自立させるのが役目なのです
子どもがひとつの行動を習慣化し、自分でできるようになるために様々なアプローチがあります。方法を教える、時間や場所を決める、その時間になったら声をかける、見守り寄り添いながらでき具合をチェックする、できたことを褒めてあげる。などお母さんが関わるサポートは少々大変な部分もあります。でもこれらは長い先を見据えると早い段階で習慣化されている方が断然いいのです。
子どもが感じる喜びをお母さんも体験することで、さらに子どもに寄り添える
お母さんが子どもに関わるときに「私にはできないわ」と不安に感じることがあったら、簡単なことから始めてみてください。1週間に2~3回できたらいい!とゆるく構えてみてください。子どもが成功体験を積むことが大切だというように、お母さん自身も子どもとの関わりで“できない数”を数えるのではく、成功体験を数えてください。小さな目標がクリアできたときの喜びは、子どもも同じです。
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
【監修記事】赤ちゃんの夜泣きや寝ぐずりに効果あり!『ルーティーン』をはじめてみませんか♪ 工藤真衣
Baby&Kids
赤ちゃん退院時の服は何着せる?選び方とおすすめの服やアイテム、注意点まで mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
新生児が手足バタバタさせる理由は?寝ないときのチェック項目や対処法も解説 はらわ
Baby&Kids
「バウンサーはいつから使える?」使用期間や使い方、人気おすすめ商品も紹介 mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
「砂場をDIYしちゃおう!」簡単な作り方や費用、注意点まで解説 miyulna
Baby&Kids
【美容師監修:運動会の髪型】幼稚園・保育園・小学校の簡単・崩れないヘアアレンジ mimi