
Baby&Kids
「私可愛い?」毎日聞かれるんだけれど、どうしたらいいの?
vol.553【1日1成長お母さん】4歳女子の「可愛い?」には「可愛いよ」でOK!
どうして聞くの?「お母さん、私可愛い?」4歳女子のドキッとする質問
女の子の笑顔は、とっても可愛らしいですね。赤ちゃんの頃はお母さんも「大好きよ」「可愛いね」と、抱っこしながら毎日のように声をかけたことでしょう。小さなうちは子どももそう信じているので、お互いにとても幸せな気分でいられます。ところが4歳ごろになると「可愛いね」というお母さんに「本当に?」「私が一番可愛い?」と聞き返してくる子どもが出てくるのです。これはいったいどうしてでしょう。
「私可愛い?」は成長の証でもある。心配しないで受け止めよう
「本当に、お母さんは私が可愛いと思ってる?」そんな風に言われると、誰かに可愛くないと言われたのかと心配になってしまいますね。でもそうではありません。4歳ごろになると自分以外の人との関わりを認識できるようになり、周りを観察するようになります。周りの子と自分を比較するという複雑なこともできるようになってきます。「お母さんは本当にそう思う?」は、立派な成長の証でもあるのです。
甘え方にも工夫が生まれる年頃。女の子特有の婉曲表現を理解しよう
そんなときは「どうしたの?急にそんなこと言って」「誰かに言われたの?」と聞き返すのではなく、すぐに「可愛いよ」「大好きよ」と答えてあげましょう。頻繁に聞かれたら「何かあったのかしら」と心配になるかもしれません。そんなときは少し様子を見ましょう。お母さんに甘える手段として「お母さんは私のこと好き?」と聞くことがあります。お母さんが忙しいなどの理由で、少し寂しがっているかもしれません。
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
「初めてのおつかいデビュー!」子どもが主役のパン屋さん【Comme’N KIDS】に行ってきました! リリー
Baby&Kids
ひな祭りにちらし寿司を食べる理由は?おすすめレシピも紹介 minarico
Baby&Kids
買ってよかったマザーズリュック人気7選!子育てにおすすめの最強ブランドは halu
Baby&Kids
乳幼児ママたちの聖地?!【京王プラザホテル】最上階にある『SKY PLAZA IBASHO』 編集長・A野
Baby&Kids
「10分でできる」自学ネタ【小5向け】60選!面白くて先生に褒められるアイデア紹介 aya
Baby&Kids
【離乳食に必要なものリスト】離乳食の準備にあると便利なものや選び方も紹介 岩本なみえ