
Baby&Kids
お母さんの体力・気力を奪う夜泣き。辛い時期を乗り切る方法
お母さんの体力を奪う夜泣きもいつかは止まる。助けを借りて乗り切って
実は寝ることには体力も関係しています。少し小さなお子さんの場合、体が成長し体力も備わってくると寝る時間も長くなります。お母さんは上手に助けを借りながら乗り切ってください。子どもはお母さんの気持ちに敏感だから、お母さんが少しでも安定して過ごせるよう周りのサポートを積極的に求めてくださいね。そして日中はお昼寝中の赤ちゃんと添い寝をして、一緒に頭と心も休めていいのです。
今日の1日1成長
デリケートな子どもの夜泣きには、スキンシップを大事にしながら乗り切ろう子どもの適応力も1成長、お母さんの自己開示力も1成長。むらたますみ(文)神谷京子(編集)日本キッズコーチング協会(監修)http://jakc.or.jp/
あわせて読みたい

Baby&Kids
2025.04.18
赤ちゃんとの旅行はいつから行ける?必要な持ち物リストや、注意点など解説
竹内 エリカ
幼児教育家 日本キッズコーチング協会理事長。2児の母。20年にわたり発達心理について研究し、約15,000人の親子に携わる。発達支援では多動症・不登校の克服、運動指導では全国第1位他、14賞のコーチ実績がある。「竹内エリカのわくわく子育てCafe」パーソナリティ。竹内エリカから直接メッセージが届く「ママのためのワンポイントコーチング100」登録受付中
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
シリーズ累計62万部超の大ヒット!遊びながらファッションを楽しめる最新『ぬりえブック』登場♡ 小川聖子
Baby&Kids
小島よしおさんインタビューも!「こんなベビーカー欲しかった!」【ピジョン】新作発表会レポ 井川枝美
Baby&Kids
男の子の初節句はどうする?正しいお祝いの仕方やしきたりを解説 mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
乳幼児ママたちの聖地?!【京王プラザホテル】最上階にある『SKY PLAZA IBASHO』 編集長・A野
Baby&Kids
卒園式・入学式にピッタリな髪型は?女の子の超簡単セレモニーヘアアレンジ nene
Baby&Kids
ひな祭りにちらし寿司を食べる理由は?おすすめレシピも紹介 minarico