FacebookInstagramYouTube
妊娠・出産予定日を計算しよう!計算法やアプリもご紹介

出典:photoAC

Baby&Kids

妊娠・出産予定日を計算しよう!計算法やアプリもご紹介

■出産予定日はあたる?それともあたらない?

出産予定日はあたる確率や、産休の計算についてご紹介します。

・出産予定日はあたってる?

出典:photoAC

出産予定日はあたるのか、実際はどうなのか聞いてみました。「予定日の4日前に産まれました。初産だと1週間くらい遅れるって聞いていたけどほぼ予定通りでした」(30代女性・会社員)「子宮口が開いていないからまだかも。予定日過ぎるかもって言われていたけど予定日より数日早く産まれました」(20代女性・主婦)「1人目も2人目も予定日より1週間ほど遅れて産まれました」(20代女性・主婦)「これが原因かはわかりませんが、立ち仕事をしていたからか、上の子は早産でした」(20代女性・飲食店店員)口コミを見ていると数日から1週間ほど前後する人がいるようですね。また、環境や体調などによって予定日と大幅にずれる場合もあります。

・出産予定日のあたる確率は?

出典:photoAC

予定日通りに赤ちゃんが産まれる確率はものすごく低く、20人に1人くらいだそうです。名医でもぴったりあてることは非常に難しいみたい。また、信憑性は定かではありませんが、初産だと予定日より遅れるという説や、立ち仕事や活発に動き回っている人は予定日より早まるという説があります。さらに、妊娠中の環境やさまざまな事情によって、予定日を過ぎる場合や早まる場合もあるので確実にあてるのは難しいでしょう。

■産休はどう計算すればいい?

出典:photoAC

働くママにとって、産休の計算は育児と仕事の両立のために重要なものですよね。計算方法や簡単に計算してくれる便利なサイトがあるのでぜひ参考にしてみてください。

・産休の仕組みとは?

出典:photoAC

産休とは産前休業と産後休業の2種類があります。この2つを合わせたものが一般的に産休と呼ばれているのです。出産予定日前の6週間を産前休業と言います。双子以上(多胎妊娠)の場合は、出産予定日の14週間前に産前休業に入ります。産後休業は、出産の翌日から8週間です。この期間は法律により、本人の意思にかかわらず働くことが禁止されています。こうした法律によりママと赤ちゃんは守られているのです。

・サイトを使えば自動計算も!

産休を自動計算してくれるサイトもあり「産休 計算 サイト」などと検索すると、無料で計算できるサイトがたくさん見つかります。さらに、出産予定日を計算できるアプリには産休の計算をしてくれるものもあります。「今何週目だっけ?」と分からなくなったときにもすぐに調べられるので、ぜひ活用してみてくださいね。

■計算法は目安と考えて出産予定日は医師に確認を!

出典:photoAC

妊娠を希望する人や妊婦さんにとって、出産予定日を知ることはとても重要なこと。でもぴったり計算どおりにあたることは極めて稀なんだそうです。なので、詳しくは定期検診で産婦人科医にご確認ください。予定日前でも、出血や破水などが起こり早く産まれてくることもあれば、なかなか産まれないということも。とはいえ大体の目安を知ることで、出産の段取りや産後の準備などに役立てることができます。出産予定日や産休の計算ができるサイトやアプリもぜひ活用してみてくださいね。

あわせて読みたい

【赤ちゃんの前髪の切り方】切るタイミングや初めての散髪のコツを解説

Baby&Kids

2023.12.27

【赤ちゃんの前髪の切り方】切るタイミングや初めての散髪のコツを解説

SHAREFacebook
POST
LINELINE