
出典:photoAC
Baby&Kids
つわりをやわらげる飲み物を飲んでマタニティー生活を楽しもう!
■少しでも楽になるために!つわりをやわらげるおすすめの飲み物
つわりのことをよく知ってマタニティー生活を乗り越えよう!
・そもそもつわりとは一体なに?

つわりとは妊娠中に起こる不快症状です。原因ははっきりと解明されていませんが、ホルモンバランスの乱れが関係していると言われています。症状や程度にはとても個人差があり、代表的な例としては吐き気、嘔吐、食欲不振,胃もたれ、飲み物や食べ物に対する嗜好の変化などがあります。
・つわりはいつから始まっていつ終わるの?

一般的につわりが始まる時期は妊娠5~6週目からです。早い人だと妊娠が判明してすぐの4週目頃からつわりの症状を感じることも。つわりのピークは妊娠3、4ヵ月。安定期に入った6、7カ月頃になるとつわりが終わったという人が多いようです。つわりが全くない人もいれば、出産するまで続くという人もいて個人差が大きいようです。
・つわりで飲み物も飲みにくくなるの?
食べ物が食べられなくなったという人は多いですが、飲み物まで受けつれなくなる人もいます。食べ物よりも飲み物が飲めない方が辛いですよね。脱水症状を引き起こしたり、最悪の場合入院になってしまうケースもあります。
・つわりをやわらげる飲み物を見つけよう

冷蔵庫でキンキンに冷たくして飲んだら飲めたという人もいれば、ホットにしたら飲みやすかったという人もいてつわり対策は人それぞれ。ぜひ自分にあった改善方法をみつけてくださいね。
・どうしても飲めないときは?

脱水症状になる前に病院で点滴を打ってもらうこともできるので、心配な方は早めに担当医に相談すると良いでしょう。
■つわりでお悩みの妊婦さんにおすすめの飲み物
吐き気をやわらげる、吐き気を抑える飲み物のおすすめ3選をご紹介します。
・爽快感が味わえる!すっきり炭酸水

普通の水は飲めないけど、炭酸水なら飲めるという人も多いようです。レモンなどを絞ると、さらに飲みやすくなりますよ。ただし、ジンジャエールやコーラなどの炭酸飲料には糖分が多く含まれているので飲みすぎには注意が必要です。
・吐き気がつらいときにはココアを飲んでみよう

ココアには吐き気を抑えるビタミンB6が含まれています。また、貧血を予防する鉄分や便秘を改善する食物繊維も摂取できてメリットがたくさん。
・冷え性の方におすすめ!体を温めてくれる生姜湯

生姜には吐き気を抑えるショウガオールが含まれています。生姜湯は手軽にショウガを摂取できるおすすめの飲み方です。お砂糖やハチミツをいれてもおいしいですよ。
■手作りで安心、おいしい!つわりに効くドリンクレシピ
自分に合ったドリンクをアレンジして作ってみよう!
・栄養満点!飲む点滴「甘酒スムージー」

【材料】(1人分)・甘酒(ストレート)125ml・キウイ 1/2・ハチミツ お好み【作り方】 ミキサーに材料を全て入れ、混ぜるだけで完成!果物をつわりのときに食べやすい苺やバナナにしてもおいしそうですね。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
【離乳食に必要なものリスト】離乳食の準備にあると便利なものや選び方も紹介 岩本なみえ
Baby&Kids
ひな祭りにちらし寿司を食べる理由は?おすすめレシピも紹介 minarico
Baby&Kids
ひな祭り製作アイデアまとめ!年齢別・飾りの作り方ご紹介 mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
【幼児のヘアアレンジ】簡単!薄毛や短い髪の毛もOK!小さい女の子の髪型6選 りえまる
Baby&Kids
買ってよかったマザーズリュック人気7選!子育てにおすすめの最強ブランドは halu
Baby&Kids
【監修記事】今のうちに実践!イベント目白押しの冬休み前に「小学生の睡眠リズム」を整えよう! 工藤真衣