
Baby&Kids
子どもの危険な行動も裏を返せば素敵なチャレンジャー精神
vol.1081【1日1成長お母さん】自分の行動が導いた結果を知ることで危険を予測する力が育つ
興味を持ったことはやってみないと気が済まない活発でわんぱくなタイプ
子どもの中には、活動的でエネルギーに溢れている子がいます。赤ちゃんの頃からとても活発で、寝返りや歩き始めるのも早い傾向にあります。幼児期には興味や探究心が強く、「やってみたい」と思ったことに失敗を恐れずに挑戦します。周囲の人にはわがままに捉えられ、お母さんの頭を悩ませることも。興味のあることに積極的に取り組むのは素晴らしい才能。しかし探求心が強すぎて危険な目にあうこともあります。
お母さんは目が離せない!危険を予測する力の低さがヒヤリを招く
4歳のCくんは、夏休みにお母さんや友達とプールへ行きました。Cくんとお母さんが大きなプールへ移動中に突然ドボンと音が。お母さんが見るとCくんがプールの中でバチャバチャ溺れていたそうです。偶然、近くにいた友達のお母さんが助けてくれました。Cくんはプールに入りたい気持ちが強すぎて、深さを考えずに入水してしまったのです。お母さんは「こんなことが日常茶飯事。時々本当にヒヤッとする」と言っていました。
友だちとのケンカは、突発的な行動を振り返る“チャンス”と捉えよう
“考えるよりまず行動”がトラブルになることもあります。興味から友だちのおもちゃを取ったり、夢中になりすぎて溝に落ちたなど、自分の欲求に素直に行動した結果がケンカや怪我に繋がることも。自分の行動が及ぼす影響を予測する力を育てる必要があります。お友だちを泣かせてしまった時に「〇〇くんがおもちゃを取ったから、泣いてるよ」など行動と結果を順序だてて説明し理解させてあげることが大切です。焦らずに根気強く説明しましょう。
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
「初めてのおつかいデビュー!」子どもが主役のパン屋さん【Comme’N KIDS】に行ってきました! リリー
Baby&Kids
【歯科医監修】赤ちゃんの歯磨き粉おすすめ紹介!歯磨きデビューはいつからするか、歯磨き粉の選び方も解説 mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
ひな祭り製作アイデアまとめ!年齢別・飾りの作り方ご紹介 mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
「10分でできる」自学ネタ【小5向け】60選!面白くて先生に褒められるアイデア紹介 aya
Baby&Kids
乳幼児ママたちの聖地?!【京王プラザホテル】最上階にある『SKY PLAZA IBASHO』 編集長・A野
Baby&Kids
【ポップアップカードの作り方】飛び出す仕掛けも簡単♡おしゃれなアイデアも紹介 Lilly