
出典:mamagirlLABO @shiidamuさん
Baby&Kids
お食い初めの歯固めの石はどう使う?準備方法や使い方、儀式のその後を解説!
■歯固めの石の代わりに使えるものはあるの?

誤飲などの心配から石を使うことに抵抗がある人もいるでしょう。歯固めの石は必ずしも“石”でなくても構いません。地域によって代用品は違い、種類もたくさんありますよ。
先述した梅干しの他にも、タコやアワビ、紅白餅、碁石、栗の実など。どれも「子どもが幸せになるように」「丈夫で長生きできるように」といった願いが込められているのです。たとえば大阪や京都などではタコを“多幸”の語呂合わせで使うそうです。
■歯固めの石におすすめの石

最後に、歯固めの石におすすめの石をご紹介しましょう。
・歯固めの儀式用のセット
もっとも準備が簡単なのは、歯固めの石が含まれた儀式用セットを用意すること。歯固めの儀式を行うお食い初めセットなどを選ぶと、敷き紙やお飾り、祝箸などもセットになっているため準備もスムーズですよ。・誕生石
先ほども少しふれましたが、誕生石を歯固め石にする人もいます。歯固め石を複数用意する地域なら、誕生石をひとつ、もうひとつは子どもへの願いを込めた石を選ぶのも素敵ですね。■歯固めの石は形式にとらわれなくてもOK!
子どもの儀式や行事は、最初は分からないことだらけですよね。歯固めの石を使うお食い初めもそのひとつ。無理に形式通りにやろうとせず、家族で話し合ってそれぞれのやり方でやってみてくださいね。
あわせて読みたい

Baby&Kids
2019.04.24
お食い初めの準備はどうする?基本の献立や手順をチェック
mamagirl WEB編集部
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
乳幼児ママたちの聖地?!【京王プラザホテル】最上階にある『SKY PLAZA IBASHO』 編集長・A野
Baby&Kids
「初めてのおつかいデビュー!」子どもが主役のパン屋さん【Comme’N KIDS】に行ってきました! リリー
Baby&Kids
買ってよかったマザーズリュック人気7選!子育てにおすすめの最強ブランドは halu
Baby&Kids
ひな祭り製作アイデアまとめ!年齢別・飾りの作り方ご紹介 mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
【ポップアップカードの作り方】飛び出す仕掛けも簡単♡おしゃれなアイデアも紹介 Lilly
Baby&Kids
【幼児のヘアアレンジ】簡単!薄毛や短い髪の毛もOK!小さい女の子の髪型6選 りえまる