出典:@ mym6650さん
Baby&Kids
ベビーベッドのDIYにトライ!赤ちゃんのために理想のベッドを作ろう
まずは、ベビーベッドの種類から見てみましょう。
■ベビーベッドにはどんな種類のものがある?
赤ちゃんがぐっすり眠るベビーベッドは、使い勝手に合わせてたくさんの種類があります。
ベビーベッドは、レギュラーサイズ・ミニサイズ・ハイタイプなど高さの違いや、添い寝タイプ・コットタイプなどその種類はさまざま。それぞれの違いについて、確認していきましょう。
・定番のサイズと言えばコレ!レギュラーサイズのベビーベッド
レギュラーサイズのベビーベッドは、育児用品を取り扱うお店などでも取扱数の多い、一番ポピュラータイプ。ベッドの内寸サイズは、長さ120cm×幅70cmが一般的です。
昔からある定番のサイズで、使用時期も比較的長いので、長期間ベビーベッドを使用したいと考えている人におすすめです。
・リビングにも置けるミニ(コンパクト)サイズのベビーベッド
アパートやマンション暮らしの場合、ベビーベッドも場所を取らないコンパクトなものを選びたいという意見が多く上がります。必要だとはわかっているけれど、ベビーベッドを置く場所がないという人には、ミニ(コンパクト)サイズのベビーベッドがおすすめです。
ベビーベッドを使うのは小さいうちだけ、という方もミニサイズが良いでしょう。
レギュラーサイズより、お値段もお手頃なのがうれしいですね☆
・赤ちゃんのお世話がしやすい!ハイタイプのベビーベッド
産後腰痛に悩むママも多い中、かがんでお世話をするのは少ししんどさを感じることも。ハイタイプのベビーベッドなら、かがまずに赤ちゃんのお世話ができるので、腰痛の心配があるママからも好評です。ハイタイプのベビーベッドがあれば、毎日何回もあるオムツ替えもかがまずスムーズ!ベッドの下が収納になっていることが多いので、オムツやおしりふきのストックなど入れておくのにも便利です。
・赤ちゃんと同じ目線にいられる!添い寝タイプのベビーベッド
ベッドで寝る家庭が増えてから人気が出てきたのが、添い寝タイプのベビーベッド。親が寝るベッドにぴったりくっつけて、添い寝のしているかのように寝られるのがポイントです。
赤ちゃんの様子もすぐに確認できるので、ママも赤ちゃんも安心。親が寝ている間に下敷きにしてしまう…という心配も低くなり、リラックスして赤ちゃんといっしょに眠ることができます。
・コンパクトに収納できる折り畳みタイプのベビーベッド
折りたたみタイプのベビーベッドは、コンパクトに折りたたんで持ち運びができるため、実家に帰省する機会の多い方にぴったり!布などの柔らかい素材でできているものが多いので、赤ちゃんが頭をぶつけてケガをする心配が少ないと言えます。
持ち運ぶことを前提に作られているので、とても軽いのが特徴。軽くても強度はしっかりしているので、安心して利用できます☆
■そもそもベビーベッドって本当に必要なの?
ベビーベッドに関しては、"一人目が生まれるときには必要だった!”という方と、"なくてもよかったかな”という方とで意見が分かれるもの。しかし、二人目以降になると"あって良かった!”という声が一気に増えます。
兄弟がいる場合は、踏まれる心配が少ないことや、兄弟が遊ぶ小さなおもちゃの誤飲などの危険からしっかりガード!ベビーベッドがあってよかったという声が増えるのも、納得ですね。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
新生児の手足が冷たいとき、温めなくて大丈夫?対処法や寒いサインを解説 Lilly
Baby&Kids
背中スイッチはいつまで続く?置くと泣く原因、対策や先輩ママの知恵をご紹介 るはまる
Baby&Kids
新生児が手足バタバタさせる理由は?寝ないときのチェック項目や対処法も解説 はらわ
Baby&Kids
赤ちゃん退院時の服は何着せる?選び方とおすすめの服やアイテム、注意点まで mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
「バウンサーはいつから使える?」使用期間や使い方、人気おすすめ商品も紹介 mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
七五三の初穂料の相場はいくら?金額やのしの書き方、納め方などを解決 mamagirl WEB編集部