
Baby&Kids
わんぱくな子とのお出かけは規制の少ない場所選びが重要
自由に動き回れる場所では水を得た魚!いいところが存分に発揮されます
わんぱくな子を連れて出かけるなら、規制の多い場所より自由に動き回れる場所を選ぶことをお勧めします!普段なら「じっとして!」「危ないから走らないで!」と注意されることでも、自然の中に連れていくと「走るのが早いね!」「体力あるね!」と子どものいいところが見えるようになります。虫をたくさん取れたり木に登れたりと、他の子のあこがれの的になるでしょう。お母さんも子どもを注意することが減り、子どもも伸び伸びと育つことでしょう。
今日の1日1成長
じっとできないのはしつけではなく性格。ありのままを受け入れよう子どもの表現力も1成長、お母さんの決断力も1成長。吉田あき(文)むらたますみ(編集)日本キッズコーチング協会(監修)http://jakc.or.jp/
あわせて読みたい

Baby&Kids
2025.03.11
卒園式・入学式にピッタリな髪型は?女の子の超簡単セレモニーヘアアレンジ
竹内 エリカ
幼児教育家 日本キッズコーチング協会理事長。2児の母。20年にわたり発達心理について研究し、約15,000人の親子に携わる。発達支援では多動症・不登校の克服、運動指導では全国第1位他、14賞のコーチ実績がある。「竹内エリカのわくわく子育てCafe」パーソナリティ。竹内エリカから直接メッセージが届く「ママのためのワンポイントコーチング100」登録受付中
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
「初めてのおつかいデビュー!」子どもが主役のパン屋さん【Comme’N KIDS】に行ってきました! リリー
Baby&Kids
買ってよかったマザーズリュック人気7選!子育てにおすすめの最強ブランドは halu
Baby&Kids
【幼児のヘアアレンジ】簡単!薄毛や短い髪の毛もOK!小さい女の子の髪型6選 りえまる
Baby&Kids
【監修記事】今のうちに実践!イベント目白押しの冬休み前に「小学生の睡眠リズム」を整えよう! 工藤真衣
Baby&Kids
ひな祭り製作アイデアまとめ!年齢別・飾りの作り方ご紹介 mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
【離乳食に必要なものリスト】離乳食の準備にあると便利なものや選び方も紹介 岩本なみえ