
出典:@y.0390さん
Baby&Kids
mamagirl WEB編集部
マタニティーダイアリーで自分と赤ちゃんの記録をとろう
妊娠は約10カ月間もお腹の中に赤ちゃんを宿して生活する期間です。日々の体や気持ちの変化に戸惑うママも多いと思います。そこで、おすすめなのがマタニティーダイアリーです。ママの体調の変化や子どもの成長記録として残せるのがメリット!子どもが大きくなったときにいっしょに見て、成長を感じることもできますね。現在妊娠中の人も今からでも始めてみては?
持っているだけでもテンションが上がるおしゃれでかわいいマタニティーダイアリーでステキなマタニティーライフを満喫しましょう♡
■マタニティーダイアリーをつけるメリットとは

マタニティーダイアリーをつけるメリットは、記録をつけることで出産に向けての心構えを持つことができる点でしょう。大きくなるお腹や赤ちゃんの成長過程が分かると“いよいよ親になるんだ!”という気持ちが生まれるはずです。また、出産後の育児が辛いときに読み返すことで、“妊娠中はこんなこともあったなぁ”と気分転換ができます。つわりや妊娠トラブルなどのエピソードもいっしょに記載しておくと後で笑い話として話せますね☆健診のたびに大きくなる我が子のエコー写真を整理するためにマタニティーダイアリーを利用するのもおすすめです。意外とエコー写真は量が多く、整理する時期がズレるとどこを撮影したエコー写真か分からなくなる人も多いので、健診結果といっしょに管理するといいでしょう。
■おしゃかわ♡おすすめのマタニティーダイアリー6選
せっかく記録をつけるならおしゃれでかわいいマタニティーダイアリーがいいですよね♡そこで、おすすめのマタニティーダイアリーを6冊紹介します!あなたはどれが好みですか?
・新米ママの愛読書【たまひよ】の水玉ダイアリー
新米ママさんや出産を控えたプレママさんの愛読書「たまひよ」のネット通販ではパステルカラーの水玉模様がかわいらしい「Maternity Passport(マタニティーパスポート)」を販売。日々の記録から妊娠月数ごとの情報、入院時に必要な物リストなどのお役立ちガイドなどが掲載されているので、初マタさんにはうれしい一冊ですね。
・ふんわりかわいい♡たけいみきデザインのダイアリー
薄いピンク色で動物やベビー服などいろんな絵柄が散りばめられているほっこりする絵柄が特徴のたけいみきさんの「Baby diary(ベビーダイアリー)」。ブックカバーがファスナータイプになっているので、大切な記録を一時保管するのに便利です。マタニティー期の記録はもちろん赤ちゃんが1歳になるまでの記録もつけれるので長く愛用できるのがうれしいポイント♡予防接種やかかりつけ医のリストまでついて至れり尽くせり!
・シンプル派から高い支持あり!無印良品の手帳

洋服から雑貨までシンプルで実用性の高いデザインが魅力の『無印良品』のマンスリーダイアリーや手帳を活用するのもおすすめ☆プチプラなのもGOOD!いろんなことを記入したい人にはウィークリーがいいかもしれませんね。デザインがシンプルなので自分でマスキングしたり、絵を描いたりとオリジナリティに溢れたマタニティーダイアリーを作ってみてください。
・バリから来たマタニティーダイアリー

コウノトリが赤ちゃんを運んでくるようなデザインの「ままと赤ちゃんの想い出ダイアリー」は、フランスのパリからやって来たおしゃれなマタニティーダイアリーです。赤ちゃんを授かったときの気持ちや生まれた瞬間、成長している過程での出来事を赤ちゃんの問いかけに答える形で綴っていきます。中には仕掛けも盛りだくさん☆使うのが楽しくてついつい見入ってしまうほど魅力に溢れた1冊です。
・かわいいイラストが魅力☆堀川波さん作のマタニティーダイアリー

ナチュラルな絵柄が魅力の堀川波さん作のマタニティーダイアリー「私とおなかの赤ちゃんとのしあわせな10カ月の日記帳」は、妊娠中の不安やイライラをいい方向に変えていけるアドバイスなどが載っているマタニティーダイアリーです。手作り小物のアイデアや病院の選び方など気になる情報が分かりやすく記載されています。日記のようにつけて、次の子どもができたときや育児でつらいときなどに読み返してみてはいかがでしょうか?
・個性派におすすめ☆立体妊娠ダイアリー

「MOTHER BOOK(マザーブック)」は1週間を1ページと見立て、40ページ(週)の記録を残せるマタニティーダイアリーです。ページをめくるごとに本の厚みが変わり、最終的にはお腹の大きな体が浮かび上がります。これはページをめくる=(イコール)成長・お腹が膨らむということ。客観的にお腹が大きくなり母親らしい体つきになったことが分かるようになっています。ページが進むたびに赤ちゃんの成長をかみしめることができますね♡マザーブックはプレゼントとしても人気が高いので、妊娠記念に友人や家族に送ってあげるのもいいかもしれませんね。
Recommend

宮城舞さんも実感! 【ララヴィ】癒しのオイルイン洗顔&クレンジングで、クリア美肌へ

Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
お食い初めの食器は100均でOK!ダイソーやセリアなど、定番からおしゃれなお皿まで準備して赤ちゃんをお祝い 倉岡えり
Baby&Kids
【イヤイヤ期の接し方】これで乗り切る!年齢別の上手な対処法と注意点まで解説 mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
西松屋ベビーゲート/フェンス おすすめ通販の商品から口コミまでご紹介 mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
【子供服ブランドまとめ】女の子向け!女子小学生に人気なのは?プチプラからハイブランドまでピックアップ 倉岡えり
Baby&Kids
6月生まれの赤ちゃんの名前はどうつける?個性派から古風まで52選 mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
【子供服ブランド】男の子に人気のおすすめ一覧!プチプラからハイブランドまでおしゃれでかわいい洋服ブランドを大調査 kasumi