
出典:@miyuu___mamaさん
Baby&Kids
チャイルドシートの付け方完全攻略!おすすめ商品のポイントや注意点も
今回は、チャイルドシートの基本的な付け方やメーカー別におすすめポイントなどを紹介します。
■チャイルドシートの取り付け位置はどこがベスト?

一般的に子どもが座るシートのことを指すチャイルドシートですが、実際には年齢や身長・体重によって乳児用の「ベビーシート」、幼児用の「チャイルドシート」、もう少し大きな子ども用の「ジュニアシート」と3つの種類。 いずれもチャイルドシートの取り付け位置で悩む方は多いと思いますが、安全性や乗り降りのしやすさから、一般的には“運転席側の後部座席”に取り付けるのが良いと言われています。
■取り付けてはいけない位置もある!
チャイルドシートを取り付けると危険な位置もあるので確認していきましょう。
・エアバッグがある座席

多くの車の助手席には、衝突から守るためにエアバックが標準装備されています。万が一の事故でエアバッグが開きチャイルドシートに当たった場合は、子どもにとっては衝撃が強すぎる可能性もあります。
・シートベルトが設置されていない座席
車の構造上、後部座席の真ん中にチャイルドシートを取り付けるのは難しいでしょう。正しく取り付けられないため、危険が生じてしまいます。 ただし、「シートベルトは設置されていないけどISOFIX対応の金具はある」という場合は、ISOFIX対応のチャイルドシートであれば設置可能です。
・進行方向に向いていない座席
一部の車両にはなりますが、進行方向に対して横向きや後ろ向きになっている座席へチャイルドシートを取り付けるのは危険です。そもそもチャイルドシートは、進行方向に対して前向きの座席に対して設置することを想定して作られているので覚えておきましょう。 次の項目からは、チャイルドシートの付け方をチェック!基本的には後ろ向き・前向き・ISOFIXの3パターンなので、それぞれ付け方の特徴やおすすめポイントなどを紹介します。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
卒園式・入学式にピッタリな髪型は?女の子の超簡単セレモニーヘアアレンジ nene
Baby&Kids
【歯科医監修】赤ちゃんの歯磨き粉おすすめ紹介!歯磨きデビューはいつからするか、歯磨き粉の選び方も解説 mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
【監修記事】今のうちに実践!イベント目白押しの冬休み前に「小学生の睡眠リズム」を整えよう! 工藤真衣
Baby&Kids
【離乳食に必要なものリスト】離乳食の準備にあると便利なものや選び方も紹介 岩本なみえ
Baby&Kids
「初めてのおつかいデビュー!」子どもが主役のパン屋さん【Comme’N KIDS】に行ってきました! リリー
Baby&Kids
【幼児のヘアアレンジ】簡単!薄毛や短い髪の毛もOK!小さい女の子の髪型6選 りえまる