FacebookInstagramYouTube
おにぎりの具をアレンジしよう!子どもも喜ぶ人気メニュー特集

出典:@ryon_sanctuaryさん

Lifestyle

おにぎりの具をアレンジしよう!子どもも喜ぶ人気メニュー特集

■梅干しを使ったアレンジおにぎりレシピ

さっぱりとした酸味で人気の“梅干し”をアレンジしたメニューをご紹介します。

出典:photoAC ※画像はイメージです

・梅干し×しらすのオイルおにぎり

梅干しは種を抜き、包丁でたたいてペースト状に。しらすと白ごま、ごま油少々といっしょにご飯に加えてよく混ぜ、にぎります。大葉で包むと、さらに風味がアップしますよ。

・カリカリ梅×野沢菜おにぎり

カリカリ梅は種を抜き、細かく切ります。野沢菜漬けは水気を絞り、みじん切りに。ご飯にすべて加えてよく混ぜ、にぎりましょう。梅の歯ごたえが楽しめますよ。

■昆布を使ったアレンジおにぎりレシピ

塩昆布やとろろ昆布などは常備しておくと何かと便利。おにぎりのアレンジ幅を広げてくれますよ。

・とろろ昆布の“コケ玉おにぎり”

出典:@1cchieさん

@1cchieさんの力作“コケ玉おにぎり”です。おにぎりの表面にとろろ昆布をまぶし、箸などで真ん中に穴をあけて、好みの野菜(画像はおかひじき)をトッピングしましょう。本物そっくりのビジュアルに、驚かれること間違いなし!

・塩昆布×枝豆のオイルおにぎり

さやから出した枝豆と塩昆布、白ごま、ごま油をご飯に加えてよく混ぜ、にぎります。枝豆のグリーンが美しく、塩昆布の旨味と塩気、ごまの風味が効いています。

■ツナマヨを使ったアレンジおにぎりレシピ

ツナマヨを作るときは、ツナの油をよくきっておくのがポイント。ツナ:マヨネーズ=1:1で混ぜるのが“黄金比”と言われています。

出典:photoAC ※画像はイメージです

・ツナマヨ×キムチおにぎり

キムチの辛さがマヨネーズでまろやかになり、奥行きのある大人の味わいになります。先にツナマヨを作り、そこに細かく刻んだキムチを加えて混ぜ合わせましょう。ご飯とざっくり混ぜてにぎります。ご飯にごま油を加えると、さらに香ばしくなりますよ。

・ツナマヨ×刻みたくあんおにぎり

ツナマヨに、みじん切りにしたたくあんと、かつお節、しょうゆ少々を加えます。そのままご飯に混ぜてにぎると、たくあんのポリポリ食感がアクセントになり、とても食べやすくなりますよ。

SHAREFacebook
POST
LINELINE

Check it out!

check it out画像はこちら
  • 今日の星占い今日の星占い
  • “推しパン”5選「絶対食べてみて!」【成城石井バイヤーおすすめ】“推しパン”5選「絶対食べてみて!」【成城石井バイヤーおすすめ】
  • 「あのお菓子がスイーツに!?」【セブン‐イレブン】新作チョコレート発表会&試食レポ♪「あのお菓子がスイーツに!?」【セブン‐イレブン】新作チョコレート発表会&試食レポ♪
  • 【白髪染めシャンプー】ドラッグストアで買える!本当に染まる市販のおすすめシャンプー【白髪染めシャンプー】ドラッグストアで買える!本当に染まる市販のおすすめシャンプー
  • 【若く見える髪型】40代におすすめ!手入れが楽で面長に似合うヘアスタイルって!?【若く見える髪型】40代におすすめ!手入れが楽で面長に似合うヘアスタイルって!?

Ranking
[ 人気記事 ]

タイアップ広告