出典:@ryon_sanctuaryさん
Lifestyle
おにぎりの具をアレンジしよう!子どもも喜ぶ人気メニュー特集
■梅干しを使ったアレンジおにぎりレシピ
さっぱりとした酸味で人気の“梅干し”をアレンジしたメニューをご紹介します。
・梅干し×しらすのオイルおにぎり
梅干しは種を抜き、包丁でたたいてペースト状に。しらすと白ごま、ごま油少々といっしょにご飯に加えてよく混ぜ、にぎります。大葉で包むと、さらに風味がアップしますよ。
・カリカリ梅×野沢菜おにぎり
カリカリ梅は種を抜き、細かく切ります。野沢菜漬けは水気を絞り、みじん切りに。ご飯にすべて加えてよく混ぜ、にぎりましょう。梅の歯ごたえが楽しめますよ。
■昆布を使ったアレンジおにぎりレシピ
塩昆布やとろろ昆布などは常備しておくと何かと便利。おにぎりのアレンジ幅を広げてくれますよ。
・とろろ昆布の“コケ玉おにぎり”
@1cchieさんの力作“コケ玉おにぎり”です。おにぎりの表面にとろろ昆布をまぶし、箸などで真ん中に穴をあけて、好みの野菜(画像はおかひじき)をトッピングしましょう。本物そっくりのビジュアルに、驚かれること間違いなし!
・塩昆布×枝豆のオイルおにぎり
さやから出した枝豆と塩昆布、白ごま、ごま油をご飯に加えてよく混ぜ、にぎります。枝豆のグリーンが美しく、塩昆布の旨味と塩気、ごまの風味が効いています。
■ツナマヨを使ったアレンジおにぎりレシピ
ツナマヨを作るときは、ツナの油をよくきっておくのがポイント。ツナ:マヨネーズ=1:1で混ぜるのが“黄金比”と言われています。
・ツナマヨ×キムチおにぎり
キムチの辛さがマヨネーズでまろやかになり、奥行きのある大人の味わいになります。先にツナマヨを作り、そこに細かく刻んだキムチを加えて混ぜ合わせましょう。ご飯とざっくり混ぜてにぎります。ご飯にごま油を加えると、さらに香ばしくなりますよ。
・ツナマヨ×刻みたくあんおにぎり
ツナマヨに、みじん切りにしたたくあんと、かつお節、しょうゆ少々を加えます。そのままご飯に混ぜてにぎると、たくあんのポリポリ食感がアクセントになり、とても食べやすくなりますよ。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【50代の恋愛事情】50代男性・女性で恋愛できる人の特徴や恋愛観、心理とは はまちゃん
Lifestyle
【おやつの簡単レシピ】少ない材料と時短でできる手作りおやつおすすめ12選! mamagirl WEB編集部
Lifestyle
入園準備に♡【ピアニカケースの作り方】簡単レシピ!ふた付きなどアレンジの仕方も紹介 miyulna
Lifestyle
「見逃せない!バレンタインまでの限定ドリンク」【スタバ】チョコレート尽くしの新作ドリンクが今の時期だけ登場♡ Sarry
Lifestyle
プラトニック不倫とは?普通の不倫とどう違う?対処法や離婚できるかなど解説 鹿児島いずみ
Lifestyle
【結婚式の持ち物リスト】お呼ばれしたゲストの持ち物とマナー!あると便利なものも tamago