FacebookInstagramYouTube
お食い初めのメニューや食材には意味がある!簡単なレシピも知っておこう

出典:@shiidamuさん

Baby&Kids

お食い初めのメニューや食材には意味がある!簡単なレシピも知っておこう

■お食い初めの準備は簡単レシピでばっちり◎

出典:@shiidamuさん

お食い初めに使う祝い膳の準備をするなら、レシピは簡単なものがベスト☆その中でも失敗しやすい2つのメニューの簡単な作り方を紹介します。

・失敗いらず!炊飯器で簡単に作れちゃう赤飯

蒸すのに時間がかかってなかなか手間がかかるイメージのお赤飯。時短に便利な炊飯器を使えば1時間もあれば作れちゃうんです。1.もち米(3合)と小豆(50g)を水で洗い、水気を切っておく。2.鍋に小豆と水300mlを入れ中火で一煮立ちしたら水を捨てる。3.鍋に小豆と水600mlを入れ中火にかける。沸騰してきたら弱火にし、指で潰せる柔らかさになるまで煮る。※アクはなるべく取り覗く。4.(3)の粗熱をとり小豆と煮汁を分けたら炊飯器にもち米と煮汁を入れる。炊飯器の3合の目盛りまで水を足し、最後に小豆を入れて炊飯スタート。5.炊き上がったら、お好みで塩と黒ごまをかけて完成。

・失敗いらず!簡単に作れるはまぐりのお吸い物

はまぐりって加熱加減が難しいですよね。丁度良い柔らかさに仕上げられる簡単レシピを紹介します。1.はまぐり(4個)は砂抜き、だし昆布(3g)は水(500ml)につけて出汁を取っておく。2.三つ葉(2本)の茎の部分だけお湯につけて柔らかくする。柔らかくなったら水につけて冷やし1本ずつ茎を結ぶ。3.砂抜きしたはまぐりを水でしっかり洗い、鍋に入れる。酒(大さじ1)を加え蓋をし、強火で煮立てて蒸す。4.貝が開いたら火を止めて一度取り出す。残った汁をキッチンペーパーでこす。5.鍋に(1)でとっておいた昆布だし全量を中火で加熱し沸騰直前に昆布を取り出す。6.(4)のはまぐりの出汁と薄口しょうゆ(小さじ1)、塩(小さじ1/2)を加えて味を調えひと煮立ちさせる。※はまぐりの出汁に塩分が出ているので塩の量は味を見ながら調節する。7.(4)のはまぐりを盛りつけ、アクをとった(6)をかけ(2)を乗せて完成。

・お祝い膳は作らず通販に頼っちゃうのもあり!

出典:photoAC ※画像はイメージです。

お食い初めに必要なお祝い膳は通販で注文することもできます。一汁三菜の料理と歯固め石や祝い箸、食器までついているものならお食い初めの準備はばっちり◎食器はレンタルと購入かを選べたり、食材の由来などが分かるマニュアルもついていたりするので安心ですね。

■お食い初めは家族で赤ちゃんの幸せを願うことが重要

お祝い膳のメニューや歯固めの石には赤ちゃんの幸せを願う素敵な意味が!準備はあまりしきたりにとらわれすぎず、簡単レシピや通販を利用して肩の力を抜いて。最後は赤ちゃんの代わりに大人でおいしくいただきましょう♡

あわせて読みたい

バウンサーいつまで使った?ママたちの実体験やいらない&レンタル派意見も

Baby&Kids

2023.10.22

バウンサーいつまで使った?ママたちの実体験やいらない&レンタル派意見も

SHAREFacebook
POST
LINELINE