
出典:筆者撮影
Baby&Kids
チャイルドシートは年齢によって種類が変わるんです!
みなさん、子どもを車に乗せるのにチャイルドシートを利用していると思います。チャイルドシート着用は法律で義務づけられているのは知っていますよね。しかし、何歳から何歳まで着用義務があるのか、違反したらどういう罰則があるのかなど 、詳しく把握できてない人もいるのでは?
今回は、チャイルドシート着用義務に関することやチャイルドシートの種類などをご紹介しますね。
■チャイルドシート着用義務は道路交通法で定められている

チャイルドシートの着用は道路交通法が改正されたことにより、2000年4月から義務化されました。着用義務の対象年齢は6歳未満の幼児まで。出産直後の新生児であっても着用義務が発生しますので、病院から退院する際、赤ちゃんを車に乗せる場合はチャイルドシートを用意して迎えにいきましょうね。車のシートベルトは、身長140cm以上の人に合わせて作られています。ですので、6歳以上でも身長が満たない子どもはチャイルドシートを着用した方が安全です。
■チャイルドシートの着用義務に違反するとどうなる?

走行中、チャイルドシートの着用義務に違反すると警察に止められ、ドライバーは幼児用補助装置使用義務違反で1点の加算となります。しかし、罰則や罰金、反則金はありません。交通違反の加点としては軽いほうですが、チャイルドシートの着用は子どもの命に関わることです。子どもの命を危険にさらさぬよう、チャイルドシートは着用しましょうね。
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
買ってよかったマザーズリュック人気7選!子育てにおすすめの最強ブランドは halu
Baby&Kids
ひな祭りにちらし寿司を食べる理由は?おすすめレシピも紹介 minarico
Baby&Kids
【ポップアップカードの作り方】飛び出す仕掛けも簡単♡おしゃれなアイデアも紹介 Lilly
Baby&Kids
ひな祭り製作アイデアまとめ!年齢別・飾りの作り方ご紹介 mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
「10分でできる」自学ネタ【小5向け】60選!面白くて先生に褒められるアイデア紹介 aya
Baby&Kids
「初めてのおつかいデビュー!」子どもが主役のパン屋さん【Comme’N KIDS】に行ってきました! リリー