
Baby&Kids
真似っこ上手は、お母さんを観察し真似をしようと努力する
vol.1209【1日1成長お母さん】良いも困ったもお母さんから学ぶ。礼儀やマナーにも影響する
なんて器用!見ているだけでできちゃうのは生まれ持った才能かもしれません
「え!もうそんなことできるの?」と子どもの行動に驚いたことありませんか?子どもの中には、大人の行動をじっと観察し真似をするのが生まれ持って得意な子がいます。特に、大好きなお母さんのことはよく見ています。“好きだから真似をしたい“という気持ちを強く持っているでしょう。大人の行動を真似することが得意な子が大人から得る影響の中にはメリットがたくさんあります。しかし逆に、デメリットも当然あるのです。
お母さんは穴があったら入りたい!子どもが見ている親の行動は真似される
子どもの前では丁寧な言葉を使おうと意識して生活しているお母さんのおかげか、4歳のKちゃんは言葉遣いも綺麗で敬語まで話すことができます。ある時、お客さんが来ていた時にKちゃんはお手伝いを申し出ました。冷蔵庫からアイスを取り出し、扉を閉める時にKちゃんはお尻をプリッと突き出して閉めたそうです。お母さんが急いでいるときの仕草を真似しました。お客さんはかわいいと言ってくれましたが、お母さんは顔から火が出るほど恥ずかしかったそうです。
賢い子どもは真似っこ上手。しかし、恥ずかしいことも真似っ子上手
真似っこ上手な子は、赤ちゃんの頃から大人のことを観察しています。特に女の子の怒り口調がお母さんとそっくりなことがありますよね。また、親が乱暴な言葉遣いをしていると、お友だちに対して強い言葉を使ってしまう子もいます。外食などでのマナーなども親の影響を受けることが多いでしょう。子どもには“良いお手本”を見せることが大切です。挨拶や「ありがとう」のお礼などは、お母さんの良い影響を子どもに与え導きましょう。
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
「初めてのおつかいデビュー!」子どもが主役のパン屋さん【Comme’N KIDS】に行ってきました! リリー
Baby&Kids
【歯科医監修】赤ちゃんの歯磨き粉おすすめ紹介!歯磨きデビューはいつからするか、歯磨き粉の選び方も解説 mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
【離乳食に必要なものリスト】離乳食の準備にあると便利なものや選び方も紹介 岩本なみえ
Baby&Kids
乳幼児ママたちの聖地?!【京王プラザホテル】最上階にある『SKY PLAZA IBASHO』 編集長・A野
Baby&Kids
ひな祭り製作アイデアまとめ!年齢別・飾りの作り方ご紹介 mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
【ポップアップカードの作り方】飛び出す仕掛けも簡単♡おしゃれなアイデアも紹介 Lilly