
出典:筆者撮影
Baby&Kids
ロンパースはいつまで着せていい?メリットや時期別おすすめタイプ紹介
赤ちゃんの服といえばロンパース!ロンパースは脱いだり着せたりするのが楽でママには大助かりのアイテムです。またデザインも豊富でかわいいものが多く、何枚でも欲しくなっちゃいますよね。でもこのロンパース、「生まれてから1歳まで?」「2歳はもう着ないほうがいい?」など、赤ちゃんにいつからいつまで着せるのか、またロンパースの形によっても着られる期間などが変わるのか、といった疑問を抱いているママも多いでしょう。
今回は、ロンパースを着られる時期や時期別のおすすめタイプなどをたっぷりとご紹介します。
■ロンパースってどんなもの?
出典:photoAC
ロンパースとはシャツとズボンがつながった赤ちゃん用の服です。では、肌着とはどう違うの?と思ったママも多いはず。ロンパースと肌着の大きな違いとしては、ロンパースは基本的に外着用のアイテムで、肌着は直接肌に触れるインナーというイメージです。
赤ちゃんは成長していくと寝返りやハイハイなどどんどん活発になっていきますが、そんなときもロンパースなら、お腹が出たり着崩れたりすることがないので安心。
前開きタイプは、ロンパースを開いた状態で赤ちゃんに着せられるので新生児から、頭からかぶるタイプは首がすわった生後3~4カ月頃から着せるのがおすすめです。赤ちゃんの成長に合わせて、着せやすいタイプのロンパースを選びましょう。
■ロンパースはいつまで着る?<前開きタイプ>
出典:photoAC
前開きタイプのロンパースは、動きが活発になったりひとりでおすわりできたりするようになるまでを目安に着るのがおすすめです。
動きが活発になってくると、ボタンを閉めるのに一苦労します。ママの手間を軽減して、赤ちゃんも快適におきがえできるように配慮してあげましょう。
▼お財布に優しい高機能ベビー用品♪クーポンでさらにおトクに買える♪
数百円~とお財布に優しい!なのに”高品質”なのが魅力!
mamagirl限定クーポンを使っておトクにdevirockのベビー用品をGET♪
クーポンコード:5017
クーポン内容:10%OFF
期間:6/1~7/31
条件:1人1回まで利用可能
Recommend

宮城舞さんも実感! 【ララヴィ】癒しのオイルイン洗顔&クレンジングで、クリア美肌へ

Recommend
[ おすすめ記事 ]
-
Lifestyle
100均のカッパ&レインコートでよくない!?種類も豊富で雨もへっちゃら erimu
-
Baby&Kids
おむつを比較!サイズアップのタイミングは?パンパース、メリーズ、ムーニーetc.サイズ感も Lilly
-
Baby&Kids
サンリオのネームプレートがかわいすぎるの知ってる?種類は?どこで買う? assan
-
Baby&Kids
お七夜って何するもの?出産前に知っておきたいお祝い方法や注意点を公開 たってん
-
Lifestyle
スタバでロイヤルミルクティーが飲めるの知ってる?秘密のカスタマイズテク minarico
-
Lifestyle
しまむらの布団セットは肌さわりが良くて使い心地も抜群と人気! ayuka