
出典:photoAC
Baby&Kids
2歳児へのクリスマスプレゼントはどうする?人気アイテムをご紹介
今年のクリスマスはどうする?まずは、子どもの年齢とクリスマスについて解説していきます。
■いよいよクリスマス!子どもはサンタを信じてくれる?
クリスマスプレゼントといえばサンタさんからの贈り物。サンタさんの存在を子どもは信じてくれるのか?についてまとめました。
・サンタクロースを信じている子どもの割合は?

サンタクロースって信じてくれるの?サンタさんを信じるとしたら、いつまでなの?と思っているお母さんも多いはず。ある調査によると、3歳児の過半数がサンタクロースを信じているという調査結果がでています。 また、サンタさんの存在をはっきりと理解する4歳児については、7割のお母さんが「子どもがサンタクロースを信じていると思う」と回答しています。
・いつ頃からサンタクロースを理解できるの?

想像力が発達する3歳あたりから、サンタクロースの存在を理解する割合がグッと増えるといわれています。また、今回紹介する2歳児についても、サンタクロースを理解し始めていると感じているお母さんもいるようです。
■2歳でも大丈夫!クリスマス向けの絵本3選
ここからは、そんなサンタクロースって何?クリスマスって何だろう?を教えてくれる、クリスマスプレゼントにもぴったりな2歳向けの絵本を、ランキングや口コミをもとにご紹介します。

・しかけが楽しい!まどからおくりもの
「まどからおくりもの」は、五味太郎さん作のしかけ絵本です。絵本の中に描かれた家のまどが穴あきになっていて、ねこなどの動物の体がのぞきます。「これは誰のおうちかな?」と声掛けをしながら読むと、お子さんといっしょに楽しむことができますよ。
・個性豊かなサンタがかわいい♡さんかくサンタ
「さんかくサンタ」では、三角や丸・四角など個性豊かなサンタクロースが登場し、形を覚えながら楽しめる絵本です。物語調ではないものの、サンタクロースやクリスマスを知るきっかけにおすすめ。1歳~2歳のお子さんへのプレゼントとしても人気です。
・世代を越えて楽しめる!ノンタンの絵本
おなじみのネコのキャラクター、ノンタンの「ノンタン!サンタクロースだよ」は、1978年発売以来、愛され続けてきた名作シリーズです。ママ世代にもおなじみのノンタンの絵本は、親子そろって楽しめる絵本としても人気のようですよ。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
赤ちゃんとの旅行はいつから行ける?必要な持ち物リストや、注意点など解説 鹿児島いずみ
Baby&Kids
【幼児のヘアアレンジ】簡単!薄毛や短い髪の毛もOK!小さい女の子の髪型6選 りえまる
Baby&Kids
【離乳食に必要なものリスト】離乳食の準備にあると便利なものや選び方も紹介 岩本なみえ
Baby&Kids
ひな祭り製作アイデアまとめ!年齢別・飾りの作り方ご紹介 mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
卒園式・入学式にピッタリな髪型は?女の子の超簡単セレモニーヘアアレンジ nene
Baby&Kids
小島よしおさんインタビューも!「こんなベビーカー欲しかった!」【ピジョン】新作発表会レポ 井川枝美