Baby&Kids
“イヤ”“悲しい”という気持ちもお母さんは素直に言葉にしよう
子どもが成長する中で必要なのはポジティブな気持ちばかりではない
毎日子どもと向き合い、子育てをしながら家事もがんばるお母さん。子どものためにと自分を二の次にすることもあるでしょう。
でもお母さんだからといって毎日完璧でいなくてもいいのです。イライラする日もあるでしょう。泣きたくなる日もあるでしょう。そんな完璧じゃないお母さんの姿を子どもに見せたっていいのです。
負の感情を表すことは子どもの成長にも必要なものです。お母さんが素直に感情を表現することで、子どもにもそうしていいと伝えられるのです。
嫌なことがあっても、嫌だ・悲しいなどの気持ちを言えない子どももいる
3歳のSちゃんのお母さんはSちゃんに楽しい・うれしいなど前向きな言葉を多く使ってほしいと考えていました。そのため家でもポジティブな言葉を使うようお父さん・お母さんは普段から心がけています。
しかしSちゃんが幼稚園に入ってから困ったことが起こるようになりました。それはSちゃんが嫌なことをされても何も言わないことです。
お母さんは嫌なことがあっても言っちゃだめとは教えてはいませんでしたが、Sちゃんは不快な気持ちを意思表示できなかったのです。
うれしい・楽しいだけでなく、ネガティブな感情も伝えていいと教えよう
ネガティブな感情を言葉で表現することは、体験を通してできるようになるもの。遊ぶ中で“楽しい”という思いを感じ、伝えるようになることと同じです。
今までは悲しくなる経験をすることが少なったSちゃん。気持ちをどう表現していいのかまだ分からないだけなのです。
家で過ごすなかで、ネガティブな感情も素直に言葉で表現していいことを伝えると良いですね。悲しいことがあれば「お母さんは悲しい」とお母さん自身が言葉にして伝えましょう。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
背中スイッチはいつまで続く?置くと泣く原因、対策や先輩ママの知恵をご紹介 るはまる
Baby&Kids
【監修記事】赤ちゃんの夜泣きや寝ぐずりに効果あり!『ルーティーン』をはじめてみませんか♪ 工藤真衣
Baby&Kids
【美容師監修:運動会の髪型】幼稚園・保育園・小学校の簡単・崩れないヘアアレンジ mimi
Baby&Kids
「バウンサーはいつから使える?」使用期間や使い方、人気おすすめ商品も紹介 mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
【ハロウィン】ベビーの仮装アイデア!手作りコスプレやおしゃれ仮装を紹介 mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
赤ちゃん退院時の服は何着せる?選び方とおすすめの服やアイテム、注意点まで mamagirl WEB編集部