FacebookInstagramYouTube
子供の歯磨きのやり方AtoZ!嫌がったときの対処法や準備アイテムご紹介

出典:筆者撮影

Baby&Kids

子供の歯磨きのやり方AtoZ!嫌がったときの対処法や準備アイテムご紹介

虫歯予防や清潔なお口の環境を維持するためにも欠かせない歯磨き。大人であれば、毎日当たり前に行う歯磨きですが、子供の場合、赤ちゃんはいつから始めればいいのか、その開始時期に迷ってしまうこともありますよね。また、どんな方法で始めればいいのか、嫌がったときの対処法なども知っておきたいもの。そこで今回は、子供の歯磨きを始めるおすすめの時期や始め方の手順、嫌がったときの対処法など、一挙にご紹介します。

子供の清潔な口内環境を維持するために、知っておいて損はないはずです!

■歯磨きはいつから始める?仕上磨きやタイミングの疑問点を解決

まずは、子供の歯磨きをいつから始めればいいのかをご紹介します。仕上磨きはいつまでするのか、1日何回、どのタイミングで歯磨きをするのかなどもいっしょにお届けしましょう。

・まずは知っておきたい基礎知識!いつから始めるのがベスト?

出典:photoAC

子供の歯磨きを始めるのは、乳歯が生えてきてからでOK。とはいえ、ミルクや母乳を口にしている、まだ歯が生えていない赤ちゃんでも、お口のなかを清潔に保つことを意識することが大切です。
ガーゼなどを使ってお口のなかを優しく拭いてあげると、口内が清潔になり、乳歯が生える前から「歯磨き」という習慣を徐々に教えてあげることができますよ。

・意外と謎!仕上げ磨きは何歳までやるのが正解?

出典:筆者撮影

子供の仕上磨きはいつまでやればいいのだろう…と疑問に思っているパパやママもいるはず。特に決まりはないですが、多くの歯医者さんは12歳ごろまでパパやママたちが仕上げ磨きをすることを推奨しているのだとか。
12歳ごろまでは歯の生え変わり時期もあり、生えたばかりの永久歯は虫歯になりやすいそうです。また、生え変わりの影響で歯の高さがそろっていない場合が多く、歯磨きが難しい年頃でもあります。隅々まできちんと歯磨きをするため、永久歯が生えそろって、さらに自分でもきれいに磨ける技術が身につく12歳前後まで仕上げ磨きをしてあげるのがおすすめ!

・1日何回?どのタイミングですればいいのか知りたい!

出典:pixabay

子供が1日に歯磨きをする回数は、2回程度でOKです。朝起きてからと、寝る前にするのがおすすめのタイミング。歯磨きをするのは、主に歯の表面に付着した細菌のプラークを落とすことが目的です。プラークの形成には24時間以上必要と言われているため、朝起きてからと寝る前だけでも十分ケアできるでしょう。
とはいえ、子どもといっても大人と同じような食生活にシフトする幼稚園~小学生くらいからは、やはり1日3回食後に磨きたいものですね。

本当に赤ちゃんで、まだ歯磨きに慣れていない0~1歳くらいの子供であれば、歯磨きの回数やタイミングにこだわる必要はありません。1歳前後の子供は機嫌のいいとき見計って歯磨きを行うなど、とにかく慣れることから始めてみてくださいね。

■子供の歯磨きの上手な始め方を伝授します!

ここでは、子供の歯磨きをどのようにして始めればいいのかを見ていきましょう。
 

・まずはなんといっても歯磨きに慣れさせることが大切

出典:筆者撮影

子供の歯磨きの上手な始め方は、何と言ってもまずは慣れさせることが重要ポイントです。歯が生えていない時期から、ガーゼなどを使ってお口の中を優しく拭いてあげましょう。
乳歯が生えてきたら、月齢にあった歯ブラシで実際に歯を磨いてみてください。子供が握りやすいタイプの歯ブラシを実際に握らせて、歯磨きに興味を持つきっかけづくりをしてみるのもおすすめです。

・基本の歯磨き方法をマスターしよう

出典:筆者撮影

子供の歯磨きの基本的なやり方は、パパやママの膝に寝転がった姿勢で行いましょう。鉛筆を持つように歯ブラシを握り、空いている手で子供の唇をめくって、優しく歯を磨きます。
歯ブラシを歯に当てるときには、歯茎と歯の境目もきれいになるよう磨きましょう。あまりにも歯茎に歯ブラシが強く当たると痛いと感じることもあるので、力を入れすぎないのが磨き方のコツです。また、怪我防止のため、子供の頭が動かないよう、しっかりと支えながら行いましょう。

SHAREFacebook
POST
LINELINE