
Baby&Kids
家でのわがままは大好きなお母さんへの“がんばってきたよ”の合図
頑張り屋さんの家でのわがままは甘えているだけ。正そうとしなくても大丈夫
外ではまじめな優等生、一方で家に帰ってくると攻撃的な言動でわがまま放題。うちの子のことだと思った方はいますか?このタイプの子は外でとてもがんばっているので、甘えられる家ではこのような態度になることがあります。度が過ぎるとお母さんも疲れてしまいますし“このままで大丈夫かな”と心配になることもあるかもしれません。しかし外でがんばり、家で発散とバランスをとっているので、家では本当にいけないこと以外は叱ったり行動を正そうとしたりしなくても大丈夫です。
自分の大好きな表現方法が見つかれば、自分で気持ちをコントロールできる
Sちゃんは4歳の女の子。幼稚園では先生の話をよく聞き、小さいお友達の面倒もよく見てあげています。しかし家に帰ってくると、イライラしたり反発が激しかったりと園での態度とは正反対!“接し方に問題があるのかな?”とお母さんは困っていました。ちょうどその頃Sちゃんはダンスに興味を持っていたので、ダンス教室に通い始めました。するとさらに踊ることが大好きになりました。家でもテレビを見ながらダンスをするようになり、以前より反発が減ったそうです。
ストレス発散には自由に表現できる活動を。大好きを見つけて気分すっきり
このタイプの子は頭を使う活動が好きなので、パズルやお勉強を好む子も多いです。しかし完璧主義で負けず嫌いでもあるので、状況によっては余計イライラしてしまうことも。その点、自由に表現できる活動はストレス発散に最適です。スポーツをする、絵を書く、歌を歌う、話好きな子は思う存分話を聞いてあげるでもいいので、お子様の好きな自由表現をいっしょに探してみてください。自由に表現することでイライラが発散され、攻撃的な態度や言葉がぐっと減ります。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
赤ちゃんとの旅行はいつから行ける?必要な持ち物リストや、注意点など解説 鹿児島いずみ
Baby&Kids
赤ちゃんが寝てる時の暑いサイン・寒いサイン!快適な室温や対処法を解説 鹿児島いずみ
Baby&Kids
「うちの子が韓国アイドルに!?」K-POP撮影スタジオ【ILGOP STUDIO】のクオリティがすごすぎた! 井川枝美
Baby&Kids
男の子の初節句はどうする?正しいお祝いの仕方やしきたりを解説 mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
父の日に【初めてのギフト探し&お仕事体験イベント】がPLAZAで開催♪ 冨田 由依
Baby&Kids
シリーズ累計62万部超の大ヒット!遊びながらファッションを楽しめる最新『ぬりえブック』登場♡ 小川聖子