出典:photoAC
Baby&Kids
保育園・幼稚園用の水筒の選び方!500ml前後がおすすめ♡いちおし6選も
■幼児におすすめの水筒6選!
ここからは、子どもが保育園や幼稚園に持って行くのにおすすめの水筒を、6つ厳選してお伝えします。購入の際の参考にしてください!
・【象印】2wayステンレスボトル SP-JB型
まずおすすめしたいのが、『象印』の2wayタイプのステンレスボトルです。620ml・820ml・1030mlの3容量から選べます。どれも軽量でコンパクトなので、幼児期から小学生まで長く使えます。
付属の水筒カバーは、洗濯機で洗えるのがうれしいポイント。本体も丸洗いしやすく、衛生面でも安心です。
素材:ステンレス
容量:620ml・820ml・1030ml
値段:7,700~8,800円(税込)
・【サーモス】真空断熱キッズケータイマグ/JOI-500
『THERMOS(サーモス)』のストラップつきマグは、3歳以上の子どもにおすすめ!ロックリングつきのワンタッチオープンの直飲みタイプなので、サッと飲みやすいのが特徴。取り外し可能なストラップがついていて、肩に下げて持ち運ぶ場合にも、カバンに入れて持ち運ぶ場合にも対応可能です。
素材:ステンレス
容量:500ml
値段:6,600円(税込)
・【スケーター】ワンプッシュストローボトル
こちらは『Skater(スケーター)』のストロータイプの水筒です。プラスチック製のため軽量で、ストロータイプなので小さい子どもでも飲みやすい!デザインが豊富で、ディズニーやスヌーピーなど、好きなキャラクターを選べます!残量がわかりやすい、中身が見えるクリアボトルなのもポイントです。
素材:プラスチック
容量:480ml
参考価格:1,760円(税込)
・【ベルメゾン】のお名前入り直飲ワンタッチ水筒
通販サイト『Belle Maison(ベルメゾン)』にも、幼児用におすすめの水筒があります。こちらは名前を直接印字できる、直飲みタイプの水筒です。水筒に名前シールを貼っていると、「使っているうちに剥がれてきた…」ということもしばしば。こちらの水筒なら、ひらがな・カタカナ・漢字で名前を印字してくれるので安心ですよ。
ワンポイントのイラストも豊富な種類から選べるので迷ってしまいそう!
素材:プラスチック
容量:約480ml
値段:2,490円(税込)
・【スケーター】超軽量2wayステンレスボトル
名前の通り、超軽量タイプのこちらのスケーターの水筒もおすすめ!430mlまたは470mlも入るのに、約290gと軽いので、小さい子どもでも持ち運びしやすいでしょう。軽量タイプは小学生になっても重宝しますよ。
素材:ステンレス
容量:直飲みタイプ 470ml、コップ飲みタイプ430ml
参考価格:3,520円(税込)
・【無印良品】飲み方が変えられるスリム水筒・ストローセット
生活雑貨でおなじみの『無印良品』にも、子ども用にぴったりな水筒があります。魅力は何と言ってもリーズナブルな価格。
また、肩ひもや飲み口部分などが単品売りされているのでのが大きなポイント。パーツを変えることで、子どもの成長に合わせてカスタマイズできますよ。パーツがよごれたり破損したりした場合は買い替え可能なのもうれしいですね。
シンプルなデザインなので、シールやデコパーツでオリジナルのデコレーションをするのも◎
素材:プラスチック
容量:500ml
参考価格:1,490円(税込)
■保育園や幼稚園の水筒は長く使えるものを選ぼう!
子ども用の水筒は、飲み口のタイプや容量がさまざま。園での使い方や使う頻度を考えながら、適したものを選びましょう。子ども用の水筒は『西松屋』や『アカチャンホンポ』など、ベビーグッズ用品店やネット通販で手に入ります。デザインも豊富なので、子どもが気に入るような素敵な水筒を探してあげてくださいね!
あわせて読みたい
Baby&Kids
2023.09.29
お昼寝布団セットを選ぶのに迷ってる人必見!選ぶポイント&おすすめ5選
miyulna
おしゃれ大好き姉妹のママです♡自身の趣味はテレビドラマにゲームにアニメに漫画。セルフネイル歴約10年♡最近はカラージェルを沢山集めています!家事を時短できる家電やプチプラなのにクオリティ高いコスメなどが大好き!
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
新生児の手足が冷たいとき、温めなくて大丈夫?対処法や寒いサインを解説 Lilly
Baby&Kids
【ハロウィン】ベビーの仮装アイデア!手作りコスプレやおしゃれ仮装を紹介 mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
新生児が手足バタバタさせる理由は?寝ないときのチェック項目や対処法も解説 はらわ
Baby&Kids
赤ちゃん退院時の服は何着せる?選び方とおすすめの服やアイテム、注意点まで mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
「バウンサーはいつから使える?」使用期間や使い方、人気おすすめ商品も紹介 mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
里帰り出産はいつからいつまで?帰省の時期と事前準備、メリットデメリット shipi