投稿写真:「娘の玲美1歳です」(志歩・24歳)
Baby&Kids
笑顔で元気に挨拶ができない子どもは、挨拶がしたくない訳ではありません
いつもむすっとしていて挨拶もできない。そんな子どもは楽しくないの?
年末年始。親戚同士の集まりなど子どもを連れていろいろな場所に出かけることも多くなりますね。そんなとき、久しぶりに会った親戚のかたに「こんにちは!」と元気に笑顔で挨拶してほしい。そんな風に思うお母さんもいるかもしれません。それなのに「イヤ!」とお母さんの後ろに隠れて挨拶ができなかったり、何かいただいたときにも無表情だったり。こういう子どもは親戚に会うのが嫌なのでしょうか。楽しい場面でも、楽しくないから笑顔にならないのでしょうか。
“ネガティブタイプ”の子は、表情が乏しく反抗的に思える傾向がある
「どうしてご挨拶できないの?」「うれしくないの?」そんな風に見える子どもは、もしかしたら“ネガティブタイプ”の気質を持つ子どもかもしれません。“ネガティブタイプ”の子どもは表情があまり出ず、笑ったとしてもかすかにふと表情を変えるだけなので周りには「あまり笑わない」と思われてしまうことも。また、あまり人懐っこくなく「イヤ!」などの反抗的な言葉を口にすることが多いため一見かわいくない子どものように見えてしまうこともあります。
本当は挨拶をしたいし、心から楽しんでいる。感情を表に出すのが苦手なだけ
でも、この気質を持つ子どもは本当はとても繊細。小さな心はいつも葛藤しています。本当は元気に挨拶をしたほうがいいこともわかっているし、楽しい場面では心から楽しんでいます。それが表に出てこないだけなのです。そんな気質を持つ子どもに、「笑顔で、元気に振る舞ってほしい」と願っても子どもにとってはハードルの高いこと。この子はこういう気質の子どもなんだ、とまずはお母さんが受け止めて「あなたはそのままで大丈夫よ」と“承認(アクノリッジ)”してあげることが子どもの心の安定につながります。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
【監修記事】赤ちゃんの眠りが変わる!日中の活動と休息を整えるコツを伝授 工藤真衣
Baby&Kids
【ハロウィン】ベビーの仮装アイデア!手作りコスプレやおしゃれ仮装を紹介 mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
【監修記事】赤ちゃんの夜泣きや寝ぐずりに効果あり!『ルーティーン』をはじめてみませんか♪ 工藤真衣
Baby&Kids
新生児が手足バタバタさせる理由は?寝ないときのチェック項目や対処法も解説 はらわ
Baby&Kids
七五三の初穂料の相場はいくら?金額やのしの書き方、納め方などを解決 mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
赤ちゃん退院時の服は何着せる?選び方とおすすめの服やアイテム、注意点まで mamagirl WEB編集部