
投稿写真「息子の凛太郎3歳です」(智恵・28歳)
Baby&Kids
どうも運動が苦手みたい。もっと活発になってほしいのに
vol.360【1日1成長お母さん】筋力はジャングルジム、身体能力はトランポリンで育もう
筋力を伸ばしたければジャングルジムがお勧め
心身の健康にとって欠かせないのが運動です。「子どもの運動神経を伸ばしたければ、生まれたときにジャングルジムを買うこと」運動指導のスペシャリストの仲間たちと会話したときに出てきた意見です。ジャングルジムの特徴は、握って登る行為。赤ちゃんは生まれてすぐに本能的に握るという行為を行い、そして腕の筋肉が発達するとハイハイできるようになります。やがて腕で体全体を支えられるようになると、今度はつかまり立ちをします。歩き出すと、さらに上腕で体を引き上げる、登るという行為をしますが、この発達のスタートの“握る”から“登る”をすべて体験できるのがジャングルジムなのです。
身体能力を伸ばしたければトランポリンで遊ぼう
自分の体を思い通りにコントロールできるようになると、感情をコントロールする力もついてきます。体幹をきたえるトランポリンはとても効果的です。我慢や努力で自分を律する“自律性”が育ちます。自律性が発達すると、社会のルールや約束事が守れるようになるため、自分のことは自分でできるようになるでしょう。
我慢や忍耐力は“だるまさんころんだ”や“こおりおに”で育まれる
さらに自律性を鍛えるためには、ピタッと止まる運動もおすすめ。“止まる”という行為は“おしっこを我慢する”“欲求を抑える”といった行為に共通する自律に関わる能力だからです。お母さんは「よーいどん!」と声をかけて、子どもを思いきり走らせ「ストップ!」の掛け声で、止まらせましょう。“だるまさんがころんだ”や“こおりおに”など動きをピタッと止める遊びもいいですね。
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
【離乳食に必要なものリスト】離乳食の準備にあると便利なものや選び方も紹介 岩本なみえ
Baby&Kids
乳幼児ママたちの聖地?!【京王プラザホテル】最上階にある『SKY PLAZA IBASHO』 編集長・A野
Baby&Kids
ひな祭り製作アイデアまとめ!年齢別・飾りの作り方ご紹介 mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
【歯科医監修】赤ちゃんの歯磨き粉おすすめ紹介!歯磨きデビューはいつからするか、歯磨き粉の選び方も解説 mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
【幼児のヘアアレンジ】簡単!薄毛や短い髪の毛もOK!小さい女の子の髪型6選 りえまる
Baby&Kids
【ポップアップカードの作り方】飛び出す仕掛けも簡単♡おしゃれなアイデアも紹介 Lilly