
出典:@ manabirdieさん
Baby&Kids
読み聞かせに悩むママへオススメの絵本と読み方テク
◆読み聞かせがうまくいかない…
「絵本好きな子になってもらいたくて、読み聞かせようとするのですが、まったく集中してくれません。絵本に興味を持ってもらう方法が知りたいです。」(1歳男児ママ)「絵本をどうやって選んだらいいのか、分かりません。周りから勧められた本も買ってみたのですが、読みにくさを感じてしまいます。」(0歳男児ママ)
多くのママが「絵本の読み聞かせはするべき」と感じているようですが、何らかの悩みを抱えているという人がほとんどです。「絵本の選び方」「読み方」など、出産する前は意識したことのなかったことばかり。戸惑うのも当然ですよね。それに、まだお子さんが小さなうちは、絵本の最後まで集中し続けられないというのも当たり前のことです。しかし、だからといって、何も方法がないわけではありません。次は、読み聞かせのときに実践してほしい、ちょっとしたコツをご紹介します。
◆読み聞かせのコツとは?
読み聞かせのコツと言っても、ご家庭によってさまざま。ママたちが実際に行っている対策方法を聞き込みし、その中でも特に多く見られた方法をいくつかご紹介します。・一度本を読んでみて読みやすいものを選ぶ・お子さんを膝の上に乗せて読むようにする・途中で歌や仕掛けがあるような絵本を読む・質問をなげかけたりせず、絵本の通りに読む・表情や声色を使い分けて読む(オーバーになり過ぎない程度に)・集中力が切れてきたら、声量を落としてみる
みなさん、さまざまな方法を実践しているようですね。もともと本が好きな子、じっと座っているのが苦手な子、おしゃべりな子…など、お子さんにも個性があります。まずは、どの方法で読めば興味を持って聞いてくれるか、試行錯誤してみましょう。
◆厳選!どんな本がおすすめ?
【0~2歳】色や音で絵本との出会いを楽しもう
『くっついた』(作・絵/三浦太郎)ほっぺ、ぞうさん、金魚…さまざまなものがくっついていくストーリーは、ママも読みやすく、赤ちゃんにも分かりやすいのでおすすめ。読み聞かせしながら、実際にお子さんとほっぺをくっつけてみましょう。コロコロとした絵もかわいらしく、癒される絵本です。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
【幼児のヘアアレンジ】簡単!薄毛や短い髪の毛もOK!小さい女の子の髪型6選 りえまる
Baby&Kids
【離乳食に必要なものリスト】離乳食の準備にあると便利なものや選び方も紹介 岩本なみえ
Baby&Kids
「初めてのおつかいデビュー!」子どもが主役のパン屋さん【Comme’N KIDS】に行ってきました! リリー
Baby&Kids
【ポップアップカードの作り方】飛び出す仕掛けも簡単♡おしゃれなアイデアも紹介 Lilly
Baby&Kids
乳幼児ママたちの聖地?!【京王プラザホテル】最上階にある『SKY PLAZA IBASHO』 編集長・A野
Baby&Kids
卒園式・入学式にピッタリな髪型は?女の子の超簡単セレモニーヘアアレンジ nene