
出典:@ tomogaki_520さん
Baby&Kids
無印良品の子ども服が使える!男女別コーディネート集も要チェック☆
■サイズアウトした服は交換イベントでリサイクルできる!
無印良品では、サイズアウトした子ども服を他の服と交換できるイベントが開催されていたのを皆さんはご存知ですか?ここでは、ブログやSNSで話題を集めてい交換イベントの気になる詳細を見ていきましょう!
・交換イベント「おさがりくらぶ」とは?

無印良品の「おさがりくらぶ」は、“子どもの服を、つぎの子に”をコンセプトにした子ども服の交換会イベント。サイズアウトしてしまった服、着なくなった服を店頭に持参すれば、別の人が持参した子ども服と交換できるんです!持参する子ども服の基準は、“次の人が気持ち良く使えるもの”。服のサイズは、80㎝~150cmとなっているので、小さな赤ちゃんからキッズまでと対象も幅広いのがうれしいですよね。また、持参する子ども服は無印良品のものでなくてもOK!ブランド問わず条件をクリアした子ども服であれば大丈夫です。ただし、汚れているもの・やぶれているもの・名前が記入されているもの・サイズ不明・洗濯標示なしのものは対象外となっています。
・おさがりくらぶの開催場所と日時はどうだった?

対象となった全国20店舗の無印良品で開催されたおさがりくらぶ。2019年の5月5日(日)に、13時~18時まで・事前予約なし・参加費無料で行われました。今回は子どもの日にちなんで、都内や大阪などを中心とした大型店舗で初めて大々的に開催されたようです。定期的に開催されているイベントではないですが、今までも単発で何度か行われていました。また開催されることもあるかもしれないので、気になる人は公式サイトをマメにチェックしておくことをおすすめします♡
■合わせやすくて着心地のいい無印子ども服

無印良品の子ども服は、着心地やコーディネートのしやすさが人気の理由です。1枚持っておくと活躍する無印良品の子ども服。まだ持っていないという人は、ぜひ試してみてくださいね♡
あわせて読みたい

Baby&Kids
2025.03.03
ひな祭りにちらし寿司を食べる理由は?おすすめレシピも紹介
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
「10分でできる」自学ネタ【小5向け】60選!面白くて先生に褒められるアイデア紹介 aya
Baby&Kids
【離乳食に必要なものリスト】離乳食の準備にあると便利なものや選び方も紹介 岩本なみえ
Baby&Kids
【幼児のヘアアレンジ】簡単!薄毛や短い髪の毛もOK!小さい女の子の髪型6選 りえまる
Baby&Kids
買ってよかったマザーズリュック人気7選!子育てにおすすめの最強ブランドは halu
Baby&Kids
【監修記事】今のうちに実践!イベント目白押しの冬休み前に「小学生の睡眠リズム」を整えよう! 工藤真衣
Baby&Kids
乳幼児ママたちの聖地?!【京王プラザホテル】最上階にある『SKY PLAZA IBASHO』 編集長・A野