
出典:@ asukamyownwayさん
Baby&Kids
離乳食の肉じゃがの作り方とアレンジ方法とは?
■作った肉じゃがの保存方法
肉じゃがの保存方法をご紹介します。
・冷凍保存をして作り置きしよう

離乳食の肉じゃがは食材を小さく切るので、大人用を作るときよりは加熱時間は少なくて済みます。とはいえ毎回作るのは手間がかかるので、たくさん作って冷凍保存すると便利です。1食分を製氷機やタッパーにとりわけて、凍らせるだけで時短料理が可能になります。保存期間は約1週間なので、その間に食べきれる量を作り置きしておくのがおすすめです。いろんな料理にアレンジ可能な肉じゃがを作り置きしておけば、献立を考えるのもとても楽になりますね。
■味よし栄養バランス良し!アレンジ次第で飽きがこない
肉じゃがはお肉と野菜の両方が1度に摂れる優れものです。毎回作るとなると手間のかかる料理ですが、作り置きをして冷凍保存も可能。たくさん作りすぎてもアレンジ次第でまったく違う料理に変身させられるので食材が無駄になりません。お肉も豚肉だけでなく鶏ささみを使ってカロリーを抑えることもできます。またミンチを使えば食べやすく時短調理も可能。食材を変えたりアレンジしたりして赤ちゃんがよろこぶ肉じゃが作りに挑戦してみてくださいね!
あわせて読みたい

Baby&Kids
2025.01.18
「10分でできる」自学ネタ【小5向け】60選!面白くて先生に褒められるアイデア紹介
mamagirl WEB編集部
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
ひな祭り製作アイデアまとめ!年齢別・飾りの作り方ご紹介 mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
【歯科医監修】赤ちゃんの歯磨き粉おすすめ紹介!歯磨きデビューはいつからするか、歯磨き粉の選び方も解説 mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
ひな祭りにちらし寿司を食べる理由は?おすすめレシピも紹介 minarico
Baby&Kids
「初めてのおつかいデビュー!」子どもが主役のパン屋さん【Comme’N KIDS】に行ってきました! リリー
Baby&Kids
乳幼児ママたちの聖地?!【京王プラザホテル】最上階にある『SKY PLAZA IBASHO』 編集長・A野
Baby&Kids
【ポップアップカードの作り方】飛び出す仕掛けも簡単♡おしゃれなアイデアも紹介 Lilly