
出典:photoAC
Baby&Kids
【2020】稚児行列の開催情報を公開!事前準備や申し込み方法をチェック
■稚児行列に参加してみたい!申し込み方法は?

近年はネットで応募できるケースも増えてきました。小規模なお寺や神社では、街中に募集ポスターを貼り、郵送やファックスで応募を受けつけているところも。時期が来たら見逃さないように、情報収集しましょう!
・各地方の有名な稚児行列は?
ここからは、各地で開かれている有名な稚児行列をご紹介します!※掲載情報は2020年2月現在の情報です。変更される場合もあります。〇桑名聖天大祭(三重県桑名市) 聖徳太子が創建したと伝えられる「大福田寺」で、毎年4月1日・2日に開催されるお祭りです。初日に稚児行列が開催されます。山伏姿の信者たちが護摩(ごま)をたき、その上を素足で歩く「火渡神事」が有名です。〇弁天稚児行列(愛知県知多郡南知多町) 尾張高野山宗の総本山「岩屋寺」で、毎年11月第一日曜に開催される稚児行列です。女の子の衣装は、弁天様をイメージしたピンク色の羽衣がプラスされるのが特徴。2020年は11月1日(日)に開催が決まっています。参加料金は「一般稚児(募集人数100人)」が8,000円、特別祈祷つきの「役稚児(募集人数6家族程度)」が11,000円です。岩屋寺の公式サイトから応募できますよ。〇春季大祭国宝まつり(東京都日野市) 「高幡不動尊金剛寺」で毎年4月28日・29日に開催されるお祭りです。稚児行列の募集は2月ごろから始まります。アクセスは、中央線・立川駅から多摩モノレールを利用すると便利。高幡不動駅を下車後、徒歩5分ほどで着きます。〇はなまつり(東京都中央区築地) 毎年4月上旬に「築地本願寺」で行われるお釈迦様の誕生祭「はなまつり」で、稚児行列が行われます。飲食屋台やヒーローショーなども開かれる、にぎやかなイベントです。例年2月ごろから募集が始まり、2020年は4月12日開催予定。
■稚児行列に参加できるのは、子どもの時期だけ!

平安衣装に身を包み、キリッと歩く子どもたちは、とてもかわいらしいですよね。なかなか参加できないイベントなので、募集を見かけたらぜひ早めに申し込んで、参加してみてください!
あわせて読みたい

Baby&Kids
2024.12.15
【ポップアップカードの作り方】飛び出す仕掛けも簡単♡おしゃれなアイデアも紹介
nobii
お調子者女児のママ。証券会社に勤務し夫の転勤を機に退職。出産後ライターへ。2級ファイナンシャル・プランニング技能士資格保有。【Instagram】nobii00沖縄専用アカウント→okinawa.daisuki01
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
買ってよかったマザーズリュック人気7選!子育てにおすすめの最強ブランドは halu
Baby&Kids
卒園式・入学式にピッタリな髪型は?女の子の超簡単セレモニーヘアアレンジ nene
Baby&Kids
「初めてのおつかいデビュー!」子どもが主役のパン屋さん【Comme’N KIDS】に行ってきました! リリー
Baby&Kids
乳幼児ママたちの聖地?!【京王プラザホテル】最上階にある『SKY PLAZA IBASHO』 編集長・A野
Baby&Kids
ひな祭り製作アイデアまとめ!年齢別・飾りの作り方ご紹介 mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
【歯科医監修】赤ちゃんの歯磨き粉おすすめ紹介!歯磨きデビューはいつからするか、歯磨き粉の選び方も解説 mamagirl WEB編集部