FacebookInstagramYouTube
イヤイヤ期の女の子の取扱説明書☆正しい対応で成長を見守ろう!

出典:photoAC

Baby&Kids

イヤイヤ期の女の子の取扱説明書☆正しい対応で成長を見守ろう!

■これはNG!逆効果な接しかたを知っておこう

出典:photoAC

イヤイヤ期の女の子は、とてもナイーブ。逆にイヤイヤを増長してしまう対処法もあるので、地雷を踏まないためにもぜひ知っておきましょう。

・やりがちだけど気をつけて!怒鳴りつけて恐怖で黙らせる

いつからかスタートしたイヤイヤ期は、いつまで続くのかわからない不安から、精神的に参ってしまうママも少なくありません。
そのため、自分の中に湧き出してくるイライラに任せて、イヤイヤしている娘に対して大きな声で怒鳴ってしまうケースもよくあるものです。
毎日必死でイヤイヤ期の子どもと戦っているママのメンタルは、いつもギリギリだということもよく理解できます。しかし、怒りに任せて怒鳴ってしまうのは、子どものイヤイヤを助長してしまうきっかけにもなるので、おすすめできる対処法ではないのです。
ママから怒鳴られると、怒りのエネルギーを感じ取ってイヤイヤをやめる子もいるかもしれません。しかし、それは一時的なものでしかありません。
恐怖心からイヤイヤを止めただけであって、根本的な理由はなにも理解できていないのです。本当にダメなことをしているときは、声のボリュームで子どもの行動を制御するのではなく、ダメなポイントを端的に伝えることが重要だと言えます。

・手をあげて痛みで黙らせようとするのは逆効果

イヤイヤ期の子どもを叱るときは、“子どもにきちんと愛情が伝わっているか”に着目することが大切です。もちろん、命にかかわるような危険なことをしようとしているときは、叩くことが必要なケースもないとは言えません。
しかしイヤイヤが出ている子どもに対しては、手をあげてしまうと余計にイヤイヤが増してしまう可能性も高くなるため、賢いしつけの方法とは言えないのです。
子どもが“ママ・パパはしっかりと自分のことを見てくれている”と感じられるようなしかりかたができているかどうかが、イヤイヤ期の子どもとつき合うポイント。
イヤイヤ期にしか得られない成長を見届けるには、手をあげるのではなく愛情が伝わるように叱ってあげることが大切です。

■わが子だけじゃない!イヤイヤ期はみんなが通る道

長ければ4歳ころまで続くこともある、イヤイヤ期。自立心が強い女の子は、イヤイヤ期に驚くような成長を遂げるケースもあります。
自分のことを愛せる人間に育ってもらうためにも、愛を持ってイヤイヤ期の子どもと向き合いたいものです。

あわせて読みたい

「新生児から6歳まで使える!」スマートベビーモニター【CuboAi】 ママの心と体をラクに!子育てをもっと楽しく!

Baby&Kids

2024.04.17

「新生児から6歳まで使える!」スマートベビーモニター【CuboAi】 ママの心と体をラクに!子育てをもっと楽しく!

SHAREFacebook
POST
LINELINE