
出典:@ sk_bab0924さん
Baby&Kids
前向き抱っこ紐のおすすめ4選!メリット・デメリットも解説
■安全性を考慮!前向き抱っこ紐は服装に要注意

前向き抱っこ紐を使用する際は、重心が前にかかってママ自身の足元が見えにくくなるため、動きやすく歩きやすい服装がおすすめです。パンツスタイルやストレッチの効いたアイテムなどを上手に取り入れてみてください。
また、重心を安定させるために、靴はヒールがあるものよりもペタンコがベター。スニーカーをはじめバレエシューズやローファーなど、安全性を考慮した靴を選びましょう。
■前向き抱っこ紐の正しい装着法を確認しておこう
前向き抱っこ紐の正しい装着方法をチェックしていきましょう。
1.まずは、ママが腰ベルトを装着します。
2.赤ちゃんのお尻をのせるシートの部分は、できるだけ狭くして股関節脱臼のリスクを軽減させましょう。
3.赤ちゃんを抱っこして、抱っこ紐を固定します。
4.最後に、赤ちゃんのお尻の位置や口が抱っこ紐で隠れていないか、しっかりとベルトが固定されているかどうかを確認して完了です。
以上が基本の装着方法ですが、抱っこ紐によっても異なります。それぞれのアイテムに付属されている説明書や公式サイトなどをしっかり確認してくださいね。
■前向き抱っこ紐はいつから使うことができるの?

前向き抱っこ紐がいつから使えるのかはメーカーによってさまざまですが、首と腰が座ってから使える物が多いようです。事故のないようそれぞれの抱っこ紐の説明書をよく読んでから、赤ちゃんの成長に合わせて使用しましょう。
腰が座る前の赤ちゃんを前向きで抱っこすると股関節側に体重がかかるので、とても負担が大きくなります。前向き抱っこをするときは、首と腰がしっかり座ってからにしてくださいね。
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
卒園式・入学式にピッタリな髪型は?女の子の超簡単セレモニーヘアアレンジ nene
Baby&Kids
買ってよかったマザーズリュック人気7選!子育てにおすすめの最強ブランドは halu
Baby&Kids
【幼児のヘアアレンジ】簡単!薄毛や短い髪の毛もOK!小さい女の子の髪型6選 りえまる
Baby&Kids
乳幼児ママたちの聖地?!【京王プラザホテル】最上階にある『SKY PLAZA IBASHO』 編集長・A野
Baby&Kids
「初めてのおつかいデビュー!」子どもが主役のパン屋さん【Comme’N KIDS】に行ってきました! リリー
Baby&Kids
【ポップアップカードの作り方】飛び出す仕掛けも簡単♡おしゃれなアイデアも紹介 Lilly