
出典:photoAC
Baby&Kids
ベビーカーの二人乗りならコレ!おすすめベビーカー大解剖!
■双子に人気!おすすめの二人乗りベビーカー
双子のママ・パパに人気のベビーカーを紹介します!
・“双子に人気”AIRBUGGY ココダブル

こちらは人気のベビーカーブランド『AIRBUGGY(エアバギー)』の「ココダブルテクスチャーデニム」という生後3カ月の赤ちゃんから乗れる二人乗りベビーカーです。タイヤが大きく、安定した乗り心地が特徴です。横型なので赤ちゃん同士でとなりの様子がわかりやすく双子におすすめのベビーカーです。ココダブルシリーズには「ココダブルEXフロムバース」という新生児から乗せることができる製品もあります。
・“双子に人気”joie エヴァライトデュオ

こちらは『KATOJI(カトージ)』の「joie(ジョイー)エヴァライトデュオ」というベビーカー。コストコでも購入できる人気のモデルです。前席は生後6カ月から、後席は生後1カ月から、どちらも15kgになるまで乗せることができます。後席のほうが深くリクライニングできほぼフラットになります。本体の重さは10.1kgです。
■年子に人気!おすすめの二人乗りベビーカー
年子の兄弟なら、どんどん成長して合計体重が重くなってもOKなベビーカーがおすすめ。
・“年子に人気”Kinderwagon DUOシティHOP

『Kinderwagon(キンダーワゴン)』の「DUOシティHOP」は前席は生後6カ月から、後席は生後3カ月から、どちらも3歳頃まで乗せることができます。前席後席の合計体重が40kgまで乗せることができるので、年子や兄弟におすすめ。本体の重さは9.8kgです。コンパクトなベビーカーで駅の改札やお店のドアなど、狭い場所も安心して通過できます。折りたたんだときに1人乗りベビーカーとほぼ同じくらいコンパクトになるので旅行など移動が多いシーンにもおすすめです。
■2歳差以上の兄弟に人気!おすすめの二人乗りベビーカー
元気いっぱいの上の子どもが乗り降りしやすいベビーカーがおすすめ。
・“2歳以上差なら!”JOOVY カブース ウルトラライトグラファイト

年の差がある2人の子どもをのせるなら、『JOOVY(ジュービー)』の「カブースウルトラライトグラファイト」がおすすめ!前席は生後6カ月から体重20kgまで、後席は2.5歳から体重20kgまでの子どもを乗せることができます。後部座席は立ったり座ったり、2WAYで乗せることができるので元気いっぱいの上のお子さんも楽しんでベビーカーに乗ることができます。本体の重さは9.5kgです。
・3人兄弟以上ならエアバギーココダブルがおすすめ
3人兄弟以上なら、下の子どもたち用のベビーカーとしてエアバギーココダブルがおすすめ。双子におすすベビーカーとして紹介しましたが、エアバギーココダブルはバランスが良く、片手でも押しやすいのでいざというときに上の子どもの手をひきながら操作ができます。ステップをつけて、上の子どもをステップに乗せて移動している家族も見かけますよ♡
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
【離乳食に必要なものリスト】離乳食の準備にあると便利なものや選び方も紹介 岩本なみえ
Baby&Kids
「初めてのおつかいデビュー!」子どもが主役のパン屋さん【Comme’N KIDS】に行ってきました! リリー
Baby&Kids
【監修記事】今のうちに実践!イベント目白押しの冬休み前に「小学生の睡眠リズム」を整えよう! 工藤真衣
Baby&Kids
「10分でできる」自学ネタ【小5向け】60選!面白くて先生に褒められるアイデア紹介 aya
Baby&Kids
卒園式・入学式にピッタリな髪型は?女の子の超簡単セレモニーヘアアレンジ nene
Baby&Kids
【ポップアップカードの作り方】飛び出す仕掛けも簡単♡おしゃれなアイデアも紹介 Lilly