
Baby&Kids
恥ずかしがり屋さんは舞台に立つだけでも立派に参加している
vol.1205【1日1成長お母さん】「頑張ってたね!」と褒めてあげることでまた頑張ることができる
友だちの輪に入れず一人で遊んでいる子はその場にいるだけで頑張っている
人見知りが激しく控えめな子っていますよね。幼稚園でお友だちの輪に入れず一人隅っこで遊んでいる我が子を見ると「お友だちはできるのかしら」「ちゃんと馴染めるのかな」とお母さんは心配にもなります。家では元気いっぱい動き回っているのに、慣れない場所に行くとお母さんの側から離れず、遊んでいる他の子をじっと見ているだけ。新しい環境に馴染めないのは心が弱いのではなく、その場にいるだけでも十分頑張っているのです。
練習ではできても本番は踊れない!いつもと違う空気感で緊張してしまいます
3歳のKちゃんは外では大人しく控えめなタイプの女の子です。今年初めて幼稚園のお遊戯会に参加した時のこと。人前で何かをすることが苦手なKちゃんは大勢の観客がいることに驚いてしまい、舞台で動けなくなってしまいました。結局最後までもじもじ立っているだけで出番が終わりました。練習の時はしっかりできていたと先生から聞いていたのに何もできずに終わってしまい、お母さんは「少しくらい踊る姿を見たかった」とがっかりしていました。
お遊戯会は大舞台!踊れなくても立っているだけで精いっぱい頑張っている
子どもにもそれぞれ個性があり、新しい環境にすぐになじめる子、時間のかかる子、不安で泣き出してしまう子と特徴は様々。Kちゃんは時間のかかるタイプなのです。いつもと違う空気の会場に驚き、動けなくなってしまったのでしょう。しかし、踊ることだけが頑張ることではありません。泣き出したりせず、不安な気持ちと戦いながら逃げずに立ち続けたKちゃんも立派に頑張りました。個性が違えば頑張っている姿も異なってくるだけのことです。
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
買ってよかったマザーズリュック人気7選!子育てにおすすめの最強ブランドは halu
Baby&Kids
【歯科医監修】赤ちゃんの歯磨き粉おすすめ紹介!歯磨きデビューはいつからするか、歯磨き粉の選び方も解説 mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
「初めてのおつかいデビュー!」子どもが主役のパン屋さん【Comme’N KIDS】に行ってきました! リリー
Baby&Kids
乳幼児ママたちの聖地?!【京王プラザホテル】最上階にある『SKY PLAZA IBASHO』 編集長・A野
Baby&Kids
【ポップアップカードの作り方】飛び出す仕掛けも簡単♡おしゃれなアイデアも紹介 Lilly
Baby&Kids
卒園式・入学式にピッタリな髪型は?女の子の超簡単セレモニーヘアアレンジ nene