
出典:@ tetooregramさん
Baby&Kids
西松屋の歩行器はしっかりとした作りでコスパも高い!
■四角タイプにおすすめの歩行器は?
*【SmartAngel】 エンジョイレーサー

こちらはハンドルつきで乗り物好きな男の子にぴったりの歩行器ですね♡柄もシンプルでおしゃれなので、モノトーンのインテリアに合いそうです。@tetooregramさんの赤ちゃんは歩行器で自由自在に動き回っていて楽しそう♡視線が高くなることでいろんなものに興味を持ち、好奇心旺盛な赤ちゃんはテンションUPまちがいなしです!フローリングでも静かなように消音キャスターを採用しています。価格は5,478円(税込)です。女の子におすすめの歩行器は、「エンジョイウォーカー ステップ2」。ピンク色でとってもキュートです♡「楽天市場」など通販で購入できます。使う期間が短いからできるだけ安いほうが助かるという方におすすめなのは「メルカリ」などのフリマアプリ!出品されているケースもあるので、チェックしてみてくださいね。
*【SmartAngel】 Gウォーカー デラックス

@riq__momさんは、赤ちゃんがどこでもつかまり立ちをして目が離せなくなり購入を決意。自由に歩けるようになって、赤ちゃんも楽しそうに遊んでいるそうです。組み立てや折りたたみしやすいコンパクト設計なので、マンションなどでも使いやすいです。使わないときは、折り畳んで収納しやすいのがうれしいと口コミでも高評価♡スマートエンジェルシリーズならシートの高さ調整ができるので、長く使えます。説明書をよく読んで高さ調整をしましょう。シートの高さが決まったら、必ずロックをかけることを忘れないように気をつけてくださいね。価格は4,479円(税込)です。
■円タイプにおすすめの歩行器は?
*【SmartAngel】 Gウォーカー

車柄のシートがかわいい「スマートエンジェル Gウォーカー」。シンプルなデザインなのでインテリアとも馴染みそうです☆高さ調整もできて、長く使えるメリットも!口コミでは、「まだうまく歩けないつかまり立ちの頃、キッチンでご飯を作っているとママ泣きして大変でしたが、歩行器ならスイスーイと自由に移動できて、ママの近くでニコニコご機嫌で居てくれたので助かった!」「 最初は歩行器を購入する予定はなかったが、家事をするにもつかまり立ちが不安定で目が離せなくなり購入を決意。歩行器にのせておけば、トイレやお風呂掃除も安心してできるので購入して満足。歩行器は今ではないと困る存在です。」などママたちからも人気です。
■各家庭で歩行器の導入を見極めよう!ママと赤ちゃんの笑顔がいちばん

歩行器については賛否両論ありますが、あって助かったという意見が多くあるのも事実。歩行器を使っても普通に成長している子どもがほとんどです。あまり歩行器は良くないという固定概念に囚われすぎず、必要と感じたら便利な歩行器に頼るのもアリです!
あわせて読みたい

Baby&Kids
2025.02.20
【歯科医監修】赤ちゃんの歯磨き粉おすすめ紹介!歯磨きデビューはいつからするか、歯磨き粉の選び方も解説
mamagirl WEB編集部
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
【離乳食に必要なものリスト】離乳食の準備にあると便利なものや選び方も紹介 岩本なみえ
Baby&Kids
買ってよかったマザーズリュック人気7選!子育てにおすすめの最強ブランドは halu
Baby&Kids
乳幼児ママたちの聖地?!【京王プラザホテル】最上階にある『SKY PLAZA IBASHO』 編集長・A野
Baby&Kids
卒園式・入学式にピッタリな髪型は?女の子の超簡単セレモニーヘアアレンジ nene
Baby&Kids
「初めてのおつかいデビュー!」子どもが主役のパン屋さん【Comme’N KIDS】に行ってきました! リリー
Baby&Kids
「10分でできる」自学ネタ【小5向け】60選!面白くて先生に褒められるアイデア紹介 aya