FacebookInstagramYouTube
哺乳瓶はいつまで使う?哺乳瓶が歯並びに影響するってホント?

出典:photoAC

Baby&Kids

哺乳瓶はいつまで使う?哺乳瓶が歯並びに影響するってホント?

■哺乳瓶を使い続けると歯並びに影響するってホント?

出典:photoAC

歯並びは遺伝の影響もありますが、バランスの良い顎へと導くことで美しい歯並びに整えることができます。生まれたばかりの赤ちゃんには歯がないため、赤ちゃんが母乳やミルクを飲むときには舌を使って飲みます。赤ちゃんが「飲む」という動作は、頬をすぼめたり舌を動かしたりして飲むため、自然と赤ちゃんの顎や舌や唇の筋肉が発達しているのです。そのため、哺乳瓶のやわらかいシリコンなどの飲みやすい乳首を使い続けることで、口回りの筋肉の動きが不十分になり、十分に発達できなくなって歯並びが悪くなってしまう可能性があるようですよ。

■哺乳瓶からマグに卒業させる方法はあるの?

スムーズに哺乳瓶を卒業するためにはどんな方法があるのでしょうか?

・マグに興味をもたせる

好きな色や、好きなキャラクターのマグを選んだり、いっしょにお店へ行ってマグを選んだりしましょう。お気に入りのマグであれば興味を持って飲んでくれることも多いようです。また、小さい子はママの真似をしたがるようになります。離乳食をあげるときなど、ママがマグで楽しくお茶を飲む真似をして見せるのも効果的ですよ!

・マグで上手に飲めたらたくさんほめる!

哺乳瓶に慣れている赤ちゃんは最初はマグで上手く飲めません。少しでもマグで飲むことができたときには大げさなくらい、たくさんほめてあげましょう。ママにほめられたことが赤ちゃんはとてもうれしくて、自分からマグで飲みたがる赤ちゃんやそのままスムーズに哺乳瓶を卒業できたという赤ちゃんもいるようですよ。

・しっかり説明してあげる

出典:photoAC

1歳頃になると、まだ話すことができなくてもママたちが話していることを理解することが、ずいぶんできるようになります。急に哺乳瓶を取り上げることは赤ちゃんにとってはストレスになることも…。卒業させる少し前から少しずつ「哺乳瓶はバイバイしようね!」などと話してあげましょう。

・気分をかえる

出典:photoAC

公園に遊びに行ったときなどに、マグでお茶を飲ませてみると意外とすんなり飲んだというママもいるようです。環境を変えて挑戦してみるのもおすすめ!マグのストローやスパウトの飲み口部分は特に洗いにくい部分で菌が繁殖しやすいので、毎回消毒する必要はありませんが、しっかりと洗って乾燥させるように心がけましょう。

■寝る前の哺乳瓶をやめられない!そんなときはどうしたらいい?

出典:photoAC

赤ちゃんが寝る前に寝かしつけのためにミルクをあげることもありますよね?特に就寝時のミルクは、虫歯の原因になる危険性が!哺乳瓶を使うことで進行してしまった虫歯を「哺乳瓶虫歯」と呼ぶことがあります。哺乳瓶でミルクを飲むことで、長時間ミルクが歯の表面に滞り、乳歯が虫歯になってしまうリスクを高めてしまいます。

出典:筆者撮影

また、ミルクからフォローアップミルクに切り替え、2歳頃になっても、哺乳瓶を卒業できず、就寝時には哺乳瓶を使いたがる。という子もいるようです。寝る前の赤ちゃんが哺乳瓶を欲しがるのは、口寂しいことが多いようです。哺乳瓶を欲しがる場合は、気をそらすことで、哺乳瓶を忘れさせるのが効果的!遊んだり本を読んだり抱っこしたりして、しっかりとスキンシップをとって安心させて、満たしてあげましょう。

出典:photoAC

特に寝る前の寝かしつけのために哺乳瓶を使っていると、「入眠の儀式」として執着し、なかなか手放せなくなることもあるので注意しましょう。

SHAREFacebook
POST
LINELINE