FacebookInstagramYouTube
    FacebookInstagramYouTube
家時間を楽しむコツ!お母さん業をやめて子どもに任せてみよう

Baby&Kids

家時間を楽しむコツ!お母さん業をやめて子どもに任せてみよう

子どもに任せることでお互いが得るのは、見守る信頼と任せられる喜び

せっかくのおうち時間、お母さんがイライラしていると子どもも息が詰まるものです。たまにはお休み宣言をして、思い切りのんびりしてみましょう。
子どもに家事を任せてみたら、案外テキパキ動いてくれることに気づくでしょう。基本的な生活力はお手伝いで育むことができます。
お母さんが自分を追い込まず、ちょうど良いと思えるバランスを見つけましょう。それが子どもの手本となり、子どもの自主性と生活力がぐんぐん伸びることでしょう。

今日の1日1成長

自分でやる子にするために、たまにはお母さんが家事をサボってみよう
子どもの行動力も1成長、お母さんの信頼力も1成長。
むらたますみ(文)田中京子(編集)日本キッズコーチング協会(監修)http://jakc.or.jp/

あわせて読みたい

ひな祭り製作アイデアまとめ!年齢別・飾りの作り方ご紹介

Baby&Kids

2025.02.23

ひな祭り製作アイデアまとめ!年齢別・飾りの作り方ご紹介

竹内 エリカ

ライター
幼児教育家 日本キッズコーチング協会理事長。2児の母。20年にわたり発達心理について研究し、約15,000人の親子に携わる。発達支援では多動症・不登校の克服、運動指導では全国第1位他、14賞のコーチ実績がある。「竹内エリカのわくわく子育てCafe」パーソナリティ。竹内エリカから直接メッセージが届く「ママのためのワンポイントコーチング100」登録受付中
SHAREFacebook
POST
LINELINE

Check it out!

check it out画像はこちら
  • 今日の星占い今日の星占い

Ranking
[ 人気記事 ]