FacebookInstagramYouTube
思いやりある人へと成長する褒め方。お母さんの気持ちを伝えよう

Baby&Kids

思いやりある人へと成長する褒め方。お母さんの気持ちを伝えよう

お母さんが喜ぶ姿は子どもにとっても喜び。次の行動の原動力となる

いつも電車で大きな声をだす子が静かに乗れた時は「今日は静かに電車乗れたね」と変化を具体的に伝えることで子ども自身が自分の成長に気づきやすくもなります。自分の成長に気づくことで、もっとできるようになりたいと意欲も湧くでしょう。
また自分の行動を通してお母さんが喜ぶ姿を見ると、お母さんの気持ちを知ることができます。お母さんとの関わりの中で自分の行動が他人にどう影響を与え、どうすると喜ばせることができるのかを学ぶ機会となるでしょう。

今日の1日1成長

子どもを褒めるときは、喜んでいるお母さんの笑顔と一緒に気持ちを伝えよう
子どもの共感力も1成長、お母さんの褒める力も1成長。
みきいくみ(文)さわどあさみ(編集)日本キッズコーチング協会(監修)http://jakc.or.jp/

あわせて読みたい

マザーズバッグの中身を調査!年齢別に見る必需品や荷物を減らすコツも伝授

Baby&Kids

2023.09.29

マザーズバッグの中身を調査!年齢別に見る必需品や荷物を減らすコツも伝授

竹内 エリカ

ライター
幼児教育家 日本キッズコーチング協会理事長。2児の母。20年にわたり発達心理について研究し、約15,000人の親子に携わる。発達支援では多動症・不登校の克服、運動指導では全国第1位他、14賞のコーチ実績がある。「竹内エリカのわくわく子育てCafe」パーソナリティ。竹内エリカから直接メッセージが届く「ママのためのワンポイントコーチング100」登録受付中
SHAREFacebook
POST
LINELINE

Check it out!

  • 今日の星占い
  • 【レンジで作るたまご蒸しパン】ホットケーキミックスで作るふわふわ簡単レシピ
  • 毎日更新!脳トレクイズに挑戦しよう
  • 「職業ライバー」で個人事業主に! “保育園入れない問題”も解決した方法とは?【ママライバーインタビュー④】
  • 【コストコの会員になるには】入会方法や年会費、会員にならずに買い物するやり方も

Ranking
[ 人気記事 ]