
出典:photoAC
Baby&Kids
3歳児の習い事おすすめ7選♪費用やメリットなど聞きたいこと全部!
■みんな3歳児にいくつ習い事をさせている?
魅力的な習い事がたくさんあり、いろいろ習わせてみたくなりそうですが、まずは習い事をひとつに絞って始めるという声が多いようです。
いきなりたくさん始めると子どもにとって負担になることも。費用も習い事の数だけ増えるので、子どものペースと家計のバランスも考えてみましょう。
親も子どもも慣れてきたら新しい習い事を増やす検討をしてみてもいいかもしれませんね♡
■3歳児の習い事にかけている費用の相場は?

子どもに習い事をさせる際に気になるのが費用について。
もちろん習い事によって差はありますが、ひとつの習い事に対してかける費用は月額にして5,000~10,000円未満の家庭が多いようです。月謝以外にも道具や教材がいることもあるので、事前に確認しておくとよいでしょう。
■3歳の保育園児の習い事事情は?
保育園児を持つパパママの中には、「保育園と習い事の両立ができるの?」という疑問を持つ人も多いようです。
夫婦共働きで忙しい家庭は、習い事の送迎を祖父母にお願いしている場合もあるようです。もし祖父母の協力が難しい場合は、送迎サポートつきの習い事を利用してみてもいいかもしれませんね。
仕事が土日休みの家庭では、土日に習い事をさせるなどの工夫をしているようです。
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
【歯科医監修】赤ちゃんの歯磨き粉おすすめ紹介!歯磨きデビューはいつからするか、歯磨き粉の選び方も解説 mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
「10分でできる」自学ネタ【小5向け】60選!面白くて先生に褒められるアイデア紹介 aya
Baby&Kids
「初めてのおつかいデビュー!」子どもが主役のパン屋さん【Comme’N KIDS】に行ってきました! リリー
Baby&Kids
【幼児のヘアアレンジ】簡単!薄毛や短い髪の毛もOK!小さい女の子の髪型6選 りえまる
Baby&Kids
【ポップアップカードの作り方】飛び出す仕掛けも簡単♡おしゃれなアイデアも紹介 Lilly
Baby&Kids
卒園式・入学式にピッタリな髪型は?女の子の超簡単セレモニーヘアアレンジ nene