
出典:photoAC
Baby&Kids
3歳児の習い事おすすめ7選♪費用やメリットなど聞きたいこと全部!
■3歳児が習い事を嫌がる場合はどうする?

子どもが習い事を嫌がる原因として、「なかなか上達できない」「いざやってみると楽しくなかった、興味がなかった」などがあります。そんなときどう対応するべきなのか頭を抱えますよね。
嫌がる子どもを無理に習い事に連れて行くのは逆効果になってしまう可能性もあるので、まずは子どもの気持ちに寄り添って話してみるのがいいでしょう。子どもが習い事に行きたくなるまでお休みさせて、様子を見てみるのも手かもしれませんね。
■3歳児の習い事あるある!ふざける場合はどうしたらいい?
3歳児といえば、まだまだ遊びたい盛り!習い事の最中もふざけて集中してくれない…と悩むことはありませんか?
子どもがふざけるには理由があるので、頭ごなしに叱るより何でふざけているのか子どもの気持ちを聞いてみましょう。まずは気持ちに寄り添うことが大切です。
習い事の最中に限らず、子どものおふざけが過ぎると困らないためにも、日常から遊ぶときとそうではないときのメリハリをつけておくといいかもしれませんね。
■3歳から始める習い事にはメリットがいっぱい!子どもの可能性を広げよう
3歳は子どもの成長にとって大切な時期なので習い事を始めるタイミングとしても◎
3歳ではまだ習い事は必要でないと思っていた人もこの機会に考えてみてはいかがですか?結果にこだわらず、まずは何か子どもがやりたいことから始めてみてあげてくださいね。
あわせて読みたい

Baby&Kids
2025.01.16
【幼児のヘアアレンジ】簡単!薄毛や短い髪の毛もOK!小さい女の子の髪型6選
tamago
アパレル→歯科衛生士に転身した3児のママです。ワーママ歴は10年以上!家事の時短テクや簡単レシピを取り入れながら、仕事と子育てを楽しんでいます♪音楽・ファッション・インテリアにも興味津々♡中古マンションを自分好みにリノベして、武骨で男前なインテリア空間で暮らしています。
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
卒園式・入学式にピッタリな髪型は?女の子の超簡単セレモニーヘアアレンジ nene
Baby&Kids
【歯科医監修】赤ちゃんの歯磨き粉おすすめ紹介!歯磨きデビューはいつからするか、歯磨き粉の選び方も解説 mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
ひな祭りにちらし寿司を食べる理由は?おすすめレシピも紹介 minarico
Baby&Kids
【監修記事】今のうちに実践!イベント目白押しの冬休み前に「小学生の睡眠リズム」を整えよう! 工藤真衣
Baby&Kids
【ポップアップカードの作り方】飛び出す仕掛けも簡単♡おしゃれなアイデアも紹介 Lilly
Baby&Kids
ひな祭り製作アイデアまとめ!年齢別・飾りの作り方ご紹介 mamagirl WEB編集部