
Baby&Kids
こだわりマンは不安がいっぱい。不安には抱きしめがgood!
vol.1835【1日1成長お母さん】こだわりはやり抜く力につながる宝物。気持ちの受容と安心が大切
なかなか泣き止まない・怒り始めたら暴れる子は解決策を知らないだけ
生まれたときは、健康でいてくれたらそれだけで十分と思っていても、成長に合わせて悩みや心配事が出てきますね。赤ちゃんの頃からこだわりが強いタイプの子は、機嫌を損ねると1時間でも泣き続けることも。怒ったら手をつけられないほどに暴れるときもあります。不快な感情への対処が苦手で解決策を知らないために、そのような行動をするのです。根は素直でとっても良い子。安心できると落ち着きます。
自分で抑えきれないほどの感情や不安。お母さんの愛情で包むと安心できる
4歳くらいになると、やりたいことができない・受け入れてほしいのに理解されないというイライラが増えてきます。相手が嫌がると分かっていても、自分のイライラがおさまらないために暴言を吐いたり暴力をふるうことも。原因は「できない」「分かってもらえない」といった不安な気持ちや抑えきれない感情です。そんな時は、お母さんが子どもの感情を受け止めることで落ち着きます。ぎゅっと抱きしめ、安心感を与えましょう。
嫌なことがあると脱走して1時間経っても戻らない。育てにくさを感じる子
4歳のこだわりタイプのTくん。お友だちとブロックで車を作って遊んでいましたが、パーツが足りなくて取り合いに。その瞬間Tくんがお友だちを叩きました。お母さんが慌てて叱るとTくんは屋外へ脱走。「来るな」「いやだ」「嫌い」と逃げながら、Tくんは1時間も叫び続けます。どうにか追いついたお母さんは抱きしめ、Tくんの発する言葉を繰り返し続けました。するとTくんは少しずつ落ちつき、屋内へ戻りました。
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
ひな祭りにちらし寿司を食べる理由は?おすすめレシピも紹介 minarico
Baby&Kids
乳幼児ママたちの聖地?!【京王プラザホテル】最上階にある『SKY PLAZA IBASHO』 編集長・A野
Baby&Kids
【歯科医監修】赤ちゃんの歯磨き粉おすすめ紹介!歯磨きデビューはいつからするか、歯磨き粉の選び方も解説 mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
買ってよかったマザーズリュック人気7選!子育てにおすすめの最強ブランドは halu
Baby&Kids
【離乳食に必要なものリスト】離乳食の準備にあると便利なものや選び方も紹介 岩本なみえ
Baby&Kids
「初めてのおつかいデビュー!」子どもが主役のパン屋さん【Comme’N KIDS】に行ってきました! リリー